2人目治療!採卵日決定! | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆

※長いです。あしからず。

昨日(D12)の日曜日は病院でございました。


オットちゃんが仕事で居ない・・そして激混みの日曜日。

さてどーするかな~?と思って。

まず、予約を12:15に。

そして妹に「暇か?」と聞いたら「暇だ」と答えるので(笑)
ランチの約束。

12時ぐらいに病院に着くように家を出たら同じ電車に妹が乗っていて(笑)
まずは採血をしにくー坊と病院へ。


混んでましたわ~!!!
採血する部屋の前で待つように言われたけど、場所がなかったですわい!!
くー坊とアンパンマンの絵本(病院においてあった)を読んでしばしまつ。

くー坊には『病院では小さい声でね!!』とお願いしていたら、
ちゃんとお約束守ってくれて、すごい小さい声で

赤ちゃん『アンパンマン、読んでいい?』

って聞いてました(笑)


採血の時、不思議そうにママの注射を見てましたが、しゃーないね。
あと、なんでママが注射をされてるのか、どっか痛いのかと思ったようで

赤ちゃん『くー坊が、寝る時にママのお腹キーックってするから?お腹痛いの?』

って言ってた(笑)
※いつも寝る時にベッドで寝床が落ち着くまで(イヌかっ!)暴れてあたしのお腹やら腕やら蹴るから「痛いでしょ!!と注意するもんで・・・。

ミニー『そうじゃないよ~』

と言ったけど、昨日の夜は暴れなかった(笑)


採血の後、受付に聞いたら『2時間は待ちます』というので、
予定通り妹と合流してランチへ。
一応受付のおねー様が『2時間より早く呼ばれそうになったら携帯にご連絡します!繋がる所にイテ下さいね』と言ってくれたので助かりました~!!


妹と2時間ランチしたり買物したりして、14時頃病院へ。
そしたら予想通りほとんど患者さんがいませんでした。

くー坊と一緒だからね・・・なるべくあんまり居ない時間にね!!

病院に戻ったらすぐに内診室に呼ばれて、
服を脱ぐあたしを不思議そうにみるくー坊(笑)
そらそーだ。

内診の間、看護婦さんから「ママと手をつないでいようね!」といわれて最初は手をつないでいたのだけど、くー坊から手を離し、一緒になってモニター見てました。

『なんだこれ?』と思っていただろうな(笑)

で、内診の結果だけども・・・。

D12
右 行方不明
左 25mm 1個 13.5mm~15mm位のが数個
内膜 10mm



右のでかいのはいずこへ~!?


院チョーセンセも一生懸命探していたけど、見当たらず・・・。

聴診器『あれ??右・・・成長してないのかな??』


おいおい・・・どこへ・・・・。
排卵した!?消えた??


説明は診察室で。

先生は診察室へ入ってくる時にあたしと一緒になって『こんにちは』が言えたくー坊を褒めてくれて(笑)
その後、内診で移ったたまごちゃんのエコー写真を見せて

聴診器『くー坊君も、こんなんだったんだよ~!』

って話てた。

よく小さいときの写真を観て「こんなに小さかったんだよ~」と言う事があるけど・・・
卵胞って!!!!!!!
小さすぎでしょ(笑)

その後話し中に遊べるようにと、おりがみをくれた。
くー坊はおりがみを折る事なく、静かに待っていてくれました。


んで。
ホルモンの数値は

D12で
E2 764.7
LH 6.49
P4 0.58


と院チョーセンセ曰く、問題なし。
そしてすぐに排卵って事もなさそうだけど。

左にデカデカと一個だけ育ったたまごちゃんが排卵する事を危惧していて

聴診器『25mmのたまごちゃんの事を考えるのならば、D14の採卵かな。けれど他のたまごちゃんがどこまで育つか分らない・・・少し賭けてD15に採卵して他の小さいたまごちゃんが育つのを待つか・・けど25mmが怪しいな~・・・』

と言うので、あたしも少し考えたけど。
でももうこれが最後の採卵!!と思ったら、なるべくたまごが採れるなら採りたい。
それに今は小さいけど、頑張って大きくなってるたまごちゃん達がD14で採れた時に未熟だったらそれもそれで悔しい。

と言う事で

ミニー『小さいたまごが少しでも大きくなるのを待ちたいです』

とお願いして、

聴診器『前回のように排卵押さえる注射打ってみようか?』

ミニー『今回もその注射を打ってもらうつもりで来てるんで!!!』


と言う事で、昨日も前回同様
フォリスチム150とセトロタイド(排卵抑制の薬)を打ちました。

で、採卵日はD15 22日に決定


です。

前回もD12で25mmぐらいのたまごちゃんがあってもD15に3つ採れたので・・・。
これに賭けます!!!
ただ、今回は本当他の卵胞が小さめ・・・。
前回は21mmとか17mmとかあったのでね~・・大丈夫かな~?


予定としては、今日の夜に前回同様ブセレキュア(点鼻薬)をシュシュっとします!!

今回新たにブセレキュアを購入しなくてはならなくなったため。
(※前回はIUI(人工授精)で頑張っていた時に買ったのが残っていたのでそれで済んだが・・)
セトロタイドやら採血やらもあり、
お会計が3万越え・・・。


もう本当これが最後!!
産んでやるぜ!!!
任せとけ!たまごちゃん!!


診察室を出た頃には患者さんが1、2名程しかおらず。
くー坊が待合室にある水槽が見たいと言うので好きに見せてあげました。

お会計が終った後、コートを着せていたらこれまた小さい声で

赤ちゃん『次はどこへいくの?』

と言うので、『もう終ったから妹ちゃんと合流してお家へ帰って遊ぼ~』と帰って来ました。
まぁ、結局その後車に乗ってコストコ行ったんですけど(笑)
夜に妹ちゃん宅のワンコ(イヌアレルギーだけど大好きなのでたまに遊ばせてる)と一緒に戯れて遊んで終わり。
一日おつき合いしてくれて、とても静かに待っていてくれたので、本当助かりましたわ!!



とりあえず採卵日が決まったので、少し落ち着きました。
あとは挑むのみ!!!

が、今まで「大丈夫!!!」と無駄に信じていたんですけど、色々と(笑)
やっぱりこう採卵日が決まって来ると

『無事にたまごちゃんが採れますように・・授精しますように・・お腹にまたお迎え出来ますように!!!』

と不安が出て来ちゃいますな!!


でも、大丈夫!!!
たまごちゃん、一緒にママと頑張ろう!