2人目治療!病院再開しました。 | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆

2014年。

気持ち新たに。


2人目治療再開!



です。



去年9月にクロミッド飲んだりフォリスチム打ったりとしたものの、蓄膿症で断念。

翌10月は生理が遅れて診察の予約日に生理が始まると言う結果に→やめた。

11月に再開しようと思ったけど、オットちゃんが仕事が今月は忙しいからと言って、延期(11月、結局オットちゃんは暇でず~~~~~~っと空いてたのよヽ(`Д´)ノ)

12月は師走なもんで病院どころの話じゃないので(笑)



オットちゃんと11月に延期した時に

『来年1月になったらやろう!!!』

と決めていたのでね。



その通り病院予約して今日行ってきましたのよ。
1月に入って生理が始まる前に、おそらく『2日目にあたるであろう』という日(今日)を想定して予約入れたら、

唯一のインチョーセンセの診察日じゃなかった(笑)


でも、受付のおねーさんと相談したら

『初日は血液検査の結果で進めるかどうか決めてお薬出るくらいですので、どの先生でも判断は一緒かと思います』

というのでね。
少しインチョーセンセにあって気合い入れたい所だったけど、次回にします。



んで。
数ヶ月ぶりのびょーいん。
なんと、4月に自社ビルになるそーだ。

自社ビル見たいけど、その前に今月で


妊娠して卒業しますからっ!



採血するときの看護婦さんが、前から居て結構仲良しのおねーさんでしたので少しお話しましてね。

ナース『H&H.さん、今周期採卵しちゃう感じ?』

ミニー『しちゃうぜー!!!そのぐらいの勢いでな感じ。』

ナース『でも今回で最後にする?』

ミニー『うん。最後にする。一人いるしね。無理にはやらないよ。』

ナース『やっぱり兄弟作ってあげたいもんね~。でも、もし今回たまごが取れなかったら?』

ミニー『それでももうやらない。』

ナース『そんなにだ!』

ミニー『それも運命!一個凍結胚あったけど、ダメだったし、今回卵ちゃん取れなかったらきっと「うちの子は一人っ子って言われてんのかも(笑)」と思う。あたしに妹居るし、旦那にも兄弟いるし、やっぱり兄弟って大人になってから仲良くもなるし、結構力になるから本当は作ってあげたいけどね~。だから今回は頑張る。まぁ、ダメだった場合この先助成金がもっと出るようになるとか、方式が変わって出来るようになったら考えるかも(笑)』

ナース『そうだよね~。どんどん助成金減らされてるけどね・・・本当他で無駄に使うならこっちに廻してくれって言うのよね!?少子化って言ってるならさ!』



という会話が採血中にされて(笑)
そのせいか、センセー(木曜日担当の)との診察の時に

『今回が最後ということらしいので・・・』

と言われた(笑)


診察で最初にオットちゃんの秋に受けた血液検査の結果を言われて、
そんなの受けてたのをすっかり忘れていたので、

『あぁ、そう言えば・・・』

と言う感じでしたわww
とりあえずオットちゃんは問題なし。


で、問題はあたし。

今日のホルモンがイマイチだったら、ここで今周期は治療やめるしね!!!


妊娠2日目(笑)のホルモンの数値は

D2
E2 83.61
LH 5.77
FSH 7.21


ホルモン正常値(e-妊娠参照)
ホルモン 卵胞期(月経3~7日目)
E2(pg/ml)    50以下
LH(mIU/ml) 1.8~7.0    
FSH(mIU/ml) 5.2~14.4
※あたしは今日はD2
   


去年2月にIUIをした時の採血の数値も、9月に中断したIVF再開の時の数値も

『LH>FSH』

で、ブログに「あたしは大丈夫か~!?」と書いてるんだけども。

今回は正常の『LH < FSH』でした。


木曜日のセンセーも

聴診器『数値には問題ないからね。進めちゃいましょうね。』

との事。
少々E2がD2にしては高い様な高くない様な?と言う所ですが。
前回D3で67ぐらいあったのでD2だし、気にしない事にします。
すんごい高い訳じゃないし。


そして今日からクロミッドを1日1錠。
次の診察はD8で卵ちゃんチェックとおそらくフォリスチムの注射。


いよいよ始まりました~!!!という感じです。



正直書きますけど。

ちょっと楽しみデス。

色々問題はこの先ありそうですけどね(笑)

なんたってD8から採卵までの間の注射やら診察期間、確実に土日を挟む上、そのはすでにオットちゃんが仕事をいれていて、くー坊預けられないし。
つまり連れていかなくちゃ~!!!!という状況だしね。


でも、なんとなくうまく行きそうな気がする。
その時その時でなんとか対応すればいい訳だし。

今から『憂鬱な・・・』と言っていたら、治療なんてしなきゃいい訳だし!!!!!



と、なぜか今回はかなり前向き(笑)



このままなんでも前向きに!
うまくいきますよーに!!!


蓄膿症には注意します(笑)


がんばるべ!