こえ、なに?  | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆

手足口病はほとんど治った?模様。
治ったっていうか・・・?本当どこにボツボツがあったかも謎な感じで?

ただ保育園のプールは今週いっぱいお休み。
鼻水が少し多めなんでね。




手足口病とともにおセンチ病も発症したくー坊ですが。

昨日の夜には元に戻った様な??

ゲラゲラオットちゃんとお風呂に入っていたし!



熱もなく、家にいるとは結構元気なくー坊さん。



ただ、昼間プールにも入ってないし?
体力が有り余ってるのか。。。なかなか寝まへん。


昨日と、一昨日と、23時半過ぎ。


ベッドには23時前後には入っていて、あたしとともに本を読んだり、歌ったり←?


けど、なかなか寝ない・・・・。



オットちゃんも撮影続きで朝早いので、同じ位にベッドに入るんだけどもさ?
オットちゃんはさっさと寝ちゃうし←オイッ!!!


で、あたしもネタフリをする訳です。



そーすると、ここ2日。

くー坊は

『ママもととも寝ちゃった・・・』と思い、一人遊びを始めるんですな。



それが2日とも『グー・チョキ・パー』の手遊び。


「グー・チョキ・パーで グー・チョキ・パーで、何つくろ~?」


の、あれです。



だいぶ歌も歌えるようになったくー坊なので、はっきりと「グー・チョキ・パー」とは言ってないけれど、ほぼ言えて、歌えてる。


んで、

「右手もパーで、左手(ちなみに「ひだりて」とは言えない。ぐにゃぐにゃぐにゃって感じ)もパーで、ちょーうちょー」

とか歌ってる訳。


「右手パー、左手もパー」→チョウチョ。
「右手はグーで、左手はチョキで」→カタツムリ


バージョン歌ったあと、1日目(一昨日)


赤ちゃん『右手はパーで、左手はグーで・・・ヘリコプター!』


と歌っていて、3バージョン歌ったら、寝た(笑)



そして昨日。

同じように、チョウチョとカタツムリを歌った後。




赤ちゃん『右手はパーで、左手はグーで・・・・・・・・・・・こえ、何?ママ、これ、何!?




ミニー『ヘリコプター!!!!』




寝た。






今日はベッドに入ったと当時に、この手遊びしようかな・・・。
今日は早く寝てくれますよーに( ̄ー ̄;