2歳児ゲレンデデビュー | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆

あたしがおそらくゲレンデデビューしたのは、小学生の時だった思う。

と、オカンに言ったら、



バカボンのママ『もっと小さい頃に連れてってるわよ!!』



と言われたH&H。です。

さすがに記憶にない(笑)


ってことは、くー坊をゲレンデに連れていっても全く記憶に残らないだろうと思いましたが。
そんな事言ったらなんも出来ねー!!!!

ってことで、ゲレンデデビュー!しました。

$ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~
※スマホっぽいことをしたらこんなんなりました(笑)

先日も書きましたが、オットちゃんが比較的暇で週末家におりましたので、ここで行かないでいつ行くんだ!!ってことで、ゲレンデ行きが決まり。

急遽ウエアとスノーブーツを揃えました。

本当はさ!!!オットちゃんと「今シーズンは行きたいね」みたいな話から、ヤフオクとかで安いウエアとかスノーブーツとか競り落とす(笑)予定だったのだけど、そんなん間に合わなくなり。

2日ぐらいでバババーっとお得意の楽天で探し買いました。

楽天でも「ギリギリ」でゴザイマシタヽ(;´ω`)ノ
お店に「24日に使用したいから23日着で!!!」とお願いしましたもの。
あす楽もこういう時にありがたいですな。



ちなみにこちら。
色々似た様なスノーコンビやら、ジャンプスーツがあるのですが、雪遊び用で作られてるものを探して探してこちらにしました。

サイズは95センチしかもうなくて、でも来年、あわよくば再来年まで着れれば!と思い、95センチを購入。
見ての通りモッコモコです。
安いヤツだと「雪遊びには向いてません」とか実は書いてあるのよ!!注意してね。

んで。ブーツはこちら。



サイズは14cm。
けど、ブーツ自体が比較的大きめに出来てるみたいで、あと1センチは余裕が余裕(?)でありましたわ。

本当はこれじゃなくて、この半分位の値段のこちらにしようと思ったのに!!!



間に合わなかった。
配達に倉庫から出してからの発送とかで、26日にならないと発送できないとか言われて!!!
キャンセルしました。
ちなみにスキー場にいる子供達のこのブーツ率は高い!です。
値段と性能でこのぐらいで絶対充分(笑)


我家の叔父さんの形見の車にはスタッドレスタイヤはないので、実家で実家の車(雪用タイヤ付きアルファード)に乗り換えて、いちばん行きやすいスキー場ってことで、場所はカムイみさかスキー場クリック)です。

実家から2時間弱位。
日帰りだったし、デビューだし(?)、人工雪でもこの際しょうがないってことで。

思いのほか結構人がいて混んでましたよ。
とっても小さいスキー場です。

でも、キッズパークがあるのでくー坊ぐらいには充分です。


産まれて初めてのソリをオットちゃんと滑り、オットちゃんの体重の重さでスビードが出でる上に、ソリを止める際に足でブレーキかけるから、その時の雪がくー坊の顔に直撃で大泣き。

その後ママともう一回滑りましたが、同じ事が起こり(笑)、しばしソリを拒否。
なので、クマ(なぜか雪だるまをくー坊は「クマ」と呼び)、クマ作り遊び。

$ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~
※スマホっぽいことしたらこんなんなりました。

が、人工雪だからなかなか雪が固まらず、クマ作りは断念。

その後距離を短くしてソリに一人で乗せたら、その方がスビードも出ないし、雪が顔にかからないし(笑)で楽しいみたいで、少しずつ距離を伸ばし、最後は一人でソリゲレンデの上から滑って降りました。


良かった、最後はソリを楽しんでくれて!!!


たっぷり午前中遊び、昼には大人の一人前のうどんを一人で平らげ、午後も少し遊ぼうと思ったけど、やっぱり1時間ぐらいが限度。

もう最後は眠いのと疲れたのでグダグダで、14時半位には切り上げて帰りました。
もう眠さMAXでゲレンデから駐車場の間、抱っこされたまま寝たし(;´▽`A``

けど、モコモコウエアを脱がしちゃったら起きちゃって、そこから2時間位また絶好調で起きてて∑ヾ( ̄0 ̄;ノ、帰りの東名の大渋滞であたしと一緒に眠りに落ちました(笑)



オットちゃんもソリを楽しんでるくー坊みて、連れて来て良かったって言ってたし。
実家に帰って来てから、撮影したビデオをオトンとオカンに見せたら、一生懸命ソリをしたんだよー!!って話していたから、楽しかったんだろうな!!!


と、思う(笑)


ちなみに、あたしとオットちゃん、行く前は「交代で一本ずつぐらい滑ろう!!」と言っていたのに、風が強く、リフトも混んでるし、雪は下の方がガリガリだったので、断念。
うーん、折角行けたのに・・・o(TωT )


もともとスキー仲間として知り合ったオトンとオカンは、スキー場で楽しんでるくー坊をビデオで見て、来月春スキーでどっかスキー場に遊びに行きたいな~!!!って言っていた。




ぜひ行きたいっっ!



あ、でも、あたし、今月妊婦になるんだった・・・(@ ̄Д ̄@;)