インフルエンザがひしひしと・・・。 | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆

週末、オットちゃんがいたので、車でちょっと離れたショッピングセンターに行きましたのよ。

車にオットちゃんがくー坊を乗せて、あたしは家の鍵を閉めたりなんだりしながら出たもんでね??



ショッピングセンターの駐車場に着いてから、くー坊が靴を履いてない事が判明Σ(・ω・;|||



・・・オイッ!!!
どーすんだよー!!!!!
歩けないじゃんかー!!!←ほとんど歩かないけど(・∀・)



ってことで、しばらくはベビーカー借りてフラフラしていたんだが、
こだわりくー坊、ベビーカーを押すのをオットちゃんに変わると

赤ちゃん『ママ!!!』

と言って、服を見る所じゃないので、しょーがなくこちらを買いましたの。



ショッピングセンター内のシューズショップのSALEで2,980円だったから(笑)

14cmでも、幅広のコンバースは13.5cmのくー坊でも結構余裕があり、もうしばらく履けそうだったから!!!


派手だけど!


その日着てた服にすっげー似合っちゃったのよねー!!!



どーみてもかーちゃん、西城秀樹に見えたけどね~(笑)


そして、くー坊さん、どうやらこの靴が気に入ったらしく、毎朝保育園に履いて行くと言う。
一応保育園に履いて行けるようにマジックテープのスニーカーにしたのでいいのだけど・・・


派手すぎやしないか・・・?


と、思ったら、意外や意外、結構色んな服に合う(笑)
なもんで、保育園にしばらく履いて行くと思います。

このド派手な靴を履いてる子を見つけたら、くー坊です。



本題←え?


先週頭からくー坊の通う保育園でも2~5歳児のクラスに各2名ずつぐらいインフルエンザの生徒が出て休んでいて、

『下に降りて来なきゃいいけど・・・』

と思っていた矢先、やっぱりくー坊のクラスにも1名出た。


その子はいつも19時過ぎまで残ってる子で、17時から全クラス合同クラスになる我が保育園、一番年上クラスの子と関わってる子だから、正直「やっぱり」と思っておりましたのよ。

昨日も書いたけど、土曜日に保護者会があって保育園の看護士さんから最後にお話があってね、

『今からでもいいから、インフルエンザの予防接種を打って下さい』

って言われたのよ。


まだまだ流行は続くだろうからって。


だけども、くー坊さん、卵アレルギー持ってるから近所の小児科じゃ打ってくれないよー!!
産んだ病院でアレルギー検査してるから、そこへ行って検査すれば打てるんだろうけど・・・?


なもんで、先生にウイルスブロッカーを持って登園していいか聞いたのよ。

あ!ウイルスブロッカーってコレね?




そしたらちゃんと園長先生とかと話してくれて、今朝先生から

『一応OKということになりました。ただ、ポッケに入れた場合どうしても落ちた時に他の子が舐めたりとかすると危ないので、服の下に首から下げるという形でOKとなりました。やっぱり打てないし、予防できるのなら!と言う事で付けて来ていいですよ。』

という訳で、OKとなりました。


んで。
やっぱり首から下げると本人気にして取っちゃうだろうから、保育園でもくー坊に

「これは首から下げるものなんだよ」

とこの時期だけだけど、教えてくれるそうだ。



本当ありがとございます!!です。



つーことで、明日からさげていく予定んではあるんですけどもね!?

それでもやっぱりドキドキですわ・・・!!
インフルエンザ!!

今年から熱が下がってから5日は自宅待機だそうで?


ほっとんど一週間休まねばならいないじゃないかーい!!!


どうにかどうにか。。乗り切れますよーに!!!



あ!ウイルスブロッカー、花粉にも効くそうですわよ?

正直「ほんとかいな!?」と思ってるH&H.ですが(笑)