1分延長100円なり。 | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆

昨日、仕事終るのが10分程過ぎてしまい・・・。


駅に着いたら、電車が人身事故で遅れていて、いつまで待っても来ない!!!




こりゃ待ってても満員電車でしんどいだけだな?




と思って、別の線に乗って帰る事に。

その線に行く途中、神戸屋のパン屋があり、


『まだちょっと間に合うな!』


と思って、ささっと朝ごパンようのパンを買って、電車へ。



したらば!!

乗り換え電車がスムーズに来ない!!!

さらには!!

駅に降りて保育園までの途中にあるでかい交差点で思いっきり信号にひっかかり。








保育園のタイムカードに打った時間



18:31



18時30分を過ぎると、10分ごとに100円の延長料金がかかりますのです。




先生に

先生『何時でした~?』

ミニー『18:31』

先生『おしいー!!!でも、すみません。1分でも過ぎちゃうとお金かかるんです』



つーことで、100円お支払いして帰宅。



くそー!!
パンなんて買わなきゃ良かったー!!!!


しかし。
この制度。

コインパーキングか!


とつっこまずにいられない(笑)



でも、しょうがないっす。

初延長です。



いつもお迎えにいく18時頃の生徒の半分もいなかった18時半。
あんなに少なくなっちゃうと、やっぱり残ってる子達、だんだん寂しくなっちゃうよね~。。。

どんどんママお迎えにくるの観てるとさ~!!



んで。

くー坊さんですが。←坊さんみたいですが。


今週入ってから、鼻水がでてる様なでてない様な。
目がくちゃくちゃしてるような、してないような?

一回小児科に鼻吸いについでに相談にいったんだけど、鼻水もそんなに吸えないし、耳鼻科に行く程度でもないよ~?と言うし。


けど、なんとなーーーーーく風邪っぽい?



が、毎日熱もなけりゃ、飯もガッツリ食う!!!!!




保育園の先生もなんとなく気になってるみたいで、昨日のお迎えしたとき、体温計測ってたの。

『なんとなーく、熱がこもってる様な?風邪引いてる様な?でも元気ですよね~?ご飯も食べるし??なんだんだろう』

つっておりまして。




そんで。


もしや?と思う事が。




花粉症のわたくす。

最近若干くしゃみ&鼻むずむず。




き、来たか!!
今年は大量と聞いていたが、1月後半で来たか!!!!



と思ったと同時に。





くー坊をみて。




ま、まさか!!??





1歳半のアレルギーですぎ花粉レベル3をたたき出したくー坊。




ま、まさか!!??





今朝、保育園で担当の先生に。

ミニー『昨夜ふと思ったんですけど。この微妙な感じ・・・まさかの花粉症じゃ!?


先生『・・・まさか!?』



でも。
そう言われたら、なんだか色々納得出来るかも!?とおっしゃられた。




。。。ま、マジかな・・・?


今日は耳鼻科がお休みだから、明日一応診察に行こうかな??





ベビーカーのレインカバーが大嫌いなくー坊。

これ買った所で、拒否!!!!だろうな( ̄Д ̄;;