歯肉炎!? | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆

まだまだ会社の周りの家の周りも沢山雪が残ってる感じですが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか?


昨日の雪には本当驚いた!!!!

くー坊も少しだけだけど、雪で遊びましたわ!!!

3連休、オットちゃんのお休みは日曜日だけだったので、実家にいて、日曜日はオットちゃんと待ち合わせてお出掛けしており、大雪の昨日は実家でのんびり。

最初怖がって全然外に出ようとしなかったのだけど、雪をあたしが持ってみせて、

「くる?」

と聞くとうなずくので外に出したら、上から降って来る雪が珍しいと思ったみたいで、
しばらく上を見ておりました。

そしたら顔にいっぱい雪が積もったんだが(笑)
たまたま近所のおばちゃんが通って

『お顔に雪がいっぱいよ~!!』

って笑われてました。


けど、本人、「雪」初体験だもんな。
「?」って顔しておりました。



ほんわか前説でした(笑)



本題。


先日の区の歯科検診で。

なんと。

くー坊。

2歳にして


歯肉炎


と診断されました。




( ̄□ ̄;)!!




言われたときのあたすの顔。
きっとこんな顔。


2歳でもなるんだ!!!!!!!



って言うのが最初の反応ですよ。

もう驚いた。




が。

先生が

『ようは、歯茎に刺激が足りないだけです。ちょっと左側の歯茎が赤く腫れてる程度だから、色々注意して歯を磨いて、歯茎も刺激すればすぐに治りますよ~!』

と笑顔で言うので、なんか安心しました。



虫歯は一本も無し。

なので、近所にいきつけの小児歯科を見つけて、「虫歯がない」というのを定期的にチェックしに言って下さいと言われました。



歯磨き、歯を磨くだけじゃダメなのね・・・・。



ってことで、健診後からくー坊の歯磨きの徹底ぶりはすごいです←もっと早くやってやれ!と注意が聞こえそうです・・すみません。


あと、「フッ素付きの歯磨き粉」とやら?が売ってると言うので、それらを使ってみるのもいいですと言うので、薬局で探して買いましたよ。




最近、だいぶ「ぐちゅぐちゅぺ」(って言うよね・笑)が出来るようになったとはいえ、さほど上手にはできてないから、「ぺ」をしなくてもいいこちらをチョイスしたんだけど・・・。


どうなの?


みんな歯磨き粉使ってるの!?
使ってないの!?

どうなの!?そこんとこ!?



あたしとちがってわりと綺麗な歯並びで産まれて来たくー坊さん。
まぁ、乳歯だけだけど、今の所!

このまま綺麗な歯並びと、虫歯なし!で大きくなってもらいたい所なんですが・・・。



歯肉炎、まずは治さないとね。



あと、歯医者見つけないとな~・・・・。
「ママが行ってる歯医者さんに小児歯科があれば!」と言われたんだが。

かれこれ結婚前ぐらいに一回虫歯治療に前の勤務先の近くの歯医者に通って以来、
酔っぱらって転けて前歯を折り、これまた勤務先近くの歯医者で診てもらっただけで( ̄ー ̄;


家の近所の歯医者、行った事ないんだよね~・・・。


引っ越しして7年、通った事ないんだよね~・・・。



どこがいいんだろうな~・・・ブツブツ。