結果は。
陰性。
なんと。
Hcg<2.0以下。
かすりもしなかった(@ ̄Д ̄@;)
正直。
陰性だろうと、BT7の検査薬で腹をくくって履いた。
ブログにも書いたし。
けど、みんなに励まされて昨日は信じてみようと思ってみたが、
家に帰ってきて時間が経つに連れて、やっぱり腹はくくっとかなかいとという思いがあり、
真っ白だった検査薬を取り出し、
やっぱりどーみても真っ白だと頭に入れて。
1/3は期待。
あと残りは、腹をくくっておりました。
が!!!!!!!
多少、あおちゃんは頑張ってくれていて、陰性だったけど、数値がでてくれるものだと思っていました。
なもんで。
「2.0以下。」
と言う数字を見て、聞いて、そっちの方が、陰性だった事実より(←意味分らんが)、
ショックーーーーー・°・(ノД`)・°・
でした。
はい。
けど。
今は結構元気。
会社に行く電車に乗る前に、ほろりと泣いたし(笑)
先生にも
 『7日目に検査薬やって陰性だったから、結構腹をくくってきましたから。』
『7日目に検査薬やって陰性だったから、結構腹をくくってきましたから。』と言って、落ち着いてお話も聞けました。
内膜が12mmあったこと、ホルモンの数値も悪くなかった事、卵ちゃんも元気だった事。
J先生も
 『今は、結構パーセンテージを聞いて来るから正直に答えようと思ってね。言うようにしてるんだけど、H&H。さんは、50%でうまく行くと思っていたんだよ。けど、やっぱり50%だからね。半分なんだ~。』
『今は、結構パーセンテージを聞いて来るから正直に答えようと思ってね。言うようにしてるんだけど、H&H。さんは、50%でうまく行くと思っていたんだよ。けど、やっぱり50%だからね。半分なんだ~。』って言ってました。
そうか。
50%だったか。
あたしは100%だと思っていたが・・・とは言わなかったけど(笑)
J先生はあたしもそこまで落ち込んでないように思えたんだろう。
 『今月は、お休みしようね!!!そんで飲もう!!!』
『今月は、お休みしようね!!!そんで飲もう!!!』つってました(笑)
そして
 『どうかな?僕にもう一回やらせて欲しいんだけど?』
『どうかな?僕にもう一回やらせて欲しいんだけど?』と聞いて来たので、そのつもりだとお願いしてきました。
 『今月は飲みますけど(笑)、そして助成金が戻って来ない事にはチャレンジ出来ませんけど(笑)、また頑張ります。
『今月は飲みますけど(笑)、そして助成金が戻って来ない事にはチャレンジ出来ませんけど(笑)、また頑張ります。でも、前のようには子供もいて経済的には「何度も」とは出来ないので、次が最後!!!と思ってやります』
と言いました。
先生は「最後」と言うと気合いが入ってしまって余計色々うまくいかなかったりするから、
 『僕は毎回「最後」と思ってやるけどね、H&H。さんはとにかく気楽に!!!楽しんでやろうね!』
『僕は毎回「最後」と思ってやるけどね、H&H。さんはとにかく気楽に!!!楽しんでやろうね!』とおっしゃっておりました。
そうよね。
その通り。
治療すると言う事は、落ち込んだり悲しんだりはもちろんするけども、明るい未来の為に頑張ってるわけだから、その為には楽しまなきゃいけない・・・・と思うわけです。
明るい未来に向かって頑張ってるわけだから、楽しいはずなんです。
なんてねー。
強がりだけどねー(笑)
でも、その気持ちって大切にしないと!!と私はくー坊を授かるまでも思っておりました。
その先に見える明るい事を願って、その為に頑張れる、その環境を、状況を楽しまねば。
まぁ泣く事、落ち込む事も沢山ありますがね。
会社の比較的仲のよい同僚には数人、今回の治療の事を話しておりまして。
今朝、会社に来て「ダメだった」と伝えました。
一人は「甘いものでも食え」とマカロンを買って来てくれました。
もう一人の方が、
『今回は運がないんじゃなくて、縁がなかったんだよ』
と言ってくれたのが、さりげなかったんだけど、なんだかその一言が色々(かすりもしなかった事とか)一瞬にして吹っ切れました。
あおちゃんは、縁がなかったんだ。
と思ったら、よくわかんないんだけど、本当素直に
「そうだったんだ」
と思えるんですな。
そして。
次の卵ちゃんは、縁があるかもしれない。
と思えたんです。
診察室を出るちょっと時に、
 『良いお年を!!』
『良いお年を!!』と言ったら、
 『楽しい新年が向かえられるかと思ったんだけど、力がたりなくてごめんね。よいお年を!!』
『楽しい新年が向かえられるかと思ったんだけど、力がたりなくてごめんね。よいお年を!!』と、先生が謝っていましたが。
先生が悪いわけじゃない。
今回は縁がなかったんだよね。
1人いるんだから、2人目、そんなに頑張らなくてもいいんじゃん???
と思う方もいると思います。
自然に授かるならまだしも、わざわざ治療してまで???
と思う方も。
今回、オットちゃんは妊検の結果を聞いてから撮影に出掛けて、京都、大阪と撮影し、本日戻ってくるんですが。
病院での結果をメールしたら
 『京都でもう一回神社にいってお願いして来たんだけど、今回は届かなかったみたいだね』
『京都でもう一回神社にいってお願いして来たんだけど、今回は届かなかったみたいだね』と返事が来ました。
オットちゃんも諦めてなかった。
その気持ちを、大事にしたいです。
自分がキョウダイがいて、すごく楽しかった事、今ものすごく助けられ支えられてる事など、含め、くー坊にもキョウダイを作ってあげたいです。
なので、H&H。家は、また頑張ります。
また治療に励んでみます。
くー坊を第一に考えてですけどね。
早速。
帰り際、受付のおねーさまに
 『助成金の申請したいので証明書お願いします』
『助成金の申請したいので証明書お願いします』と言ってきました。
さっさと申請して、お金ありがたく頂いたら、
頑張りますっ!!!!
みんな本当、応援ありがとうございました。
奇跡は、滅多に起らないから、奇跡なんですよね。
でも、次はその奇跡、がっちり掴みます!!!!
J先生が「また採卵なんだけど...採卵怖い人だっけ?」と聞くので「いいえ?別に怖くないですよ?」と言ったら「そうか!!それはすごい。でも、色々コチラも最新になってるから(笑)安心して!」って言ってました。
そうなの!?最新になってるの!?前より痛くないの!?
と気になりましたが・・・そうなの!?