ゆっくりめの卵ちゃん。 | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆

今日、無事ギョウ虫検査2日目をくー坊の尻にぺろっと貼って、保育園に提出してきました。


危うく今日も忘れるところだったんだけど、尻を上にぷりっとあげながら寝てるくー坊を見て



『あ!』



と思い出し、ギョウ虫検査のテープを取りに行き、そのままぷりっとあがってるオケツを捲ってぺたっとしました。


んで、やっぱり起きた。


便利だ~。
毎日ぺたっとやりたい(笑)



昨晩、あたしのふとーーーーーーーい太ももにある3ミリ程度のほくろをゆびさし


赤ちゃん『いたーい!いたーい!』


と言いました。




3行日記終わり(笑)




本題。

本日病院でした。


昨日の夜と、今朝。

家にあった海外製排卵検査薬をしたところ、


ほぼ陰性だったので、いやーな予感がしたら。





やっぱり。




採血の結果

E2 184.9
LH 7.21
P4 0.76


(排卵期の基準値というのもあるんですが、どの表を載せていいのか分らないので省きます(笑))


J先生が言うには、E2(エストラジオール)が、排卵するには200を超えるっつーんでね、


聴診器『まだ排卵しないね。おそらく22か23だね。だから、今日は病院で渡してる排卵検査薬を買ってもらって、22と23日と2回朝チェックしてみてね。病院は来なくていいよ。病院で24日に排卵したかのチェックするからね。それで移植日決定かな。たぶん~来週の頭か半ばか・・・かな!!!』


だそうで。

やっぱり排卵はまだか・・・ずれたな~・・・・と思いました。

心配なので先生に今回はちょっと排卵が遅めだけど平気なのか聞いたら


聴診器『24日の採血での数値と状態によって、見送るかするか決めようね!!!』


だそうだ。

でも、先生曰く「別に悪くはないよ」とのこと。


先生の診察前に内診があったんだけど。左が20mmに育ってる割には内膜は10mm程度だからね~( ̄ー ̄;

前回は同じ13日目で16mmもあった内膜ちゃん。


先月の終わりに叔父さんの事があって精神的にもやられたからか、やっぱり色々育ちが悪いですな(-。-;)


つー事で、もし24日に排卵済みで、内膜やホルモンの調子が悪くなければ来週半ば頃にお迎え。

一応27日の火曜日希望。



なぜなら大安だから(笑)



排卵がずれたと言ってもあたしは基本的に28日周期なので、2日ぐらいずれる程度です。
だから先生の言う通り「悪くはないよ」だと思います。

先周期がやけに排卵が早かっただけで。

ただちょびっとやる気だった気持ちがしゅーーーーーーーんとなってしまったのは正直なはなし(笑)



とりあえず、23日まで家にある排卵検査薬でもチェックしてみまーす。

なので、来月陽性判定貰って妊娠して妊娠菌付けて送る排卵検査薬(欲しい方には贈呈(笑))は本数減っちゃいそうだけど・・・・30本もあるから安心して!!!←買い過ぎ(笑)