ばっさりと髪を切ったH&H.です。
10年ぶり位にショートにしました。
短いのは楽ですが・・・・微妙な気分です(笑)
短くしすぎた感がありまする。はい。
でもいいや。
切っちまったもんはしょーがない。
さて。
みなさまそろそろ夏休みでしょーか!?
うちの予定はまったく決まってません。
なんてたってオットちゃんがほとんど家におりません!!!
唯一休みになるかと思った先週末(昨日、一昨日)
土曜日の朝5時頃帰って来る→半日寝てつぶれて、午後から買物。
日曜日、午前中はあたしが美容院のためくー坊の子守り→午後から会社。
これを休みと言うんでしょうか!?
今週もほぼおりませんで、週末は実家に帰るそうだ!!!
なんだそれー!?
あ、でも、実家に帰るのはオットちゃんだけで、あたしとくー坊は行きません。
友達と約束があるそうで、泊まってくるんだって。
オットちゃんの実家はお父さん一人で、くー坊が泊まるとなると大騒ぎになるのでくー坊が産まれてからは一度も泊まってません。
なので、泊まりの場合は一緒に行かなくて良いのです(笑)
話が逸れた。
とにかくもうオットちゃんがオットちゃんの勝手な流れで生きてるので、好きにしてくんなまし!!!!という感じです。
もうそんなとうちゃんに振り回されて、かぁちゃんぐったり。
そんなかーちゃんをよそに、くー坊、金曜日から飯をめっちゃ食う!。
これにはマジでピックリ。
めちゃ食いスイッチがONになってます。
金曜日の夜、直径10センチぐらいのつくねハンバーグを作ったら、ほぼ1人で3つ食った。
それ以外にも、朝の残りのシャケとか、ご飯とか、海苔とか・・・・( ̄ー ̄;
土曜日の朝も、1時間かけてご飯を2杯と、納豆、シャケ、つくねハンバーグの残りなど、どんどん平らげて行って、お昼に起きてくる予定のオットちゃんのご飯のおかずがほぼなくなりました(((( ;°Д°))))
昨日の夜も、ご飯、銀ダラの西京焼、冷奴を食べ、ご飯が足りないとオットちゃんの茶碗から奪い取り、炊飯器にご飯がなくなったため、オットちゃんも「足りない」というから、冷凍ご飯をお茶漬けにしたら、その1杯のお茶漬けをオットちゃんと2人で奪うように食い争ったΣ(・ω・ノ)ノ!
なんなんだ・・・一体・・・・。
保育園でもガッツリ食べて先生を驚かせてるといいけど。
最近、保育園のお迎えいに行くと、大抵刃持ってます。
迎えに行くと必死に野菜と格闘してます。
![]() 木のおもちゃ おままごとセット おままごと食材3点セット(パンセ... |
こういうやつね!!
あまりにも楽しそうにやってるし、帰ろうとしても刃物を手から離さないので(笑)
『しゃ~ない・・・こんなに好きなら買ってやるか・・・』
と親心が働き、おもちゃの包丁セットを買おうと思ったら、こちらの付録に付いてること発見!!!
![]() 【送料無料】はじめてアンパンマン 2012... |
今月2冊目の雑誌だけど、630円で刃物と魚が手に入るのなら!!!!!
と思って買ってあげました。
予想通り手から離しません。
魚と刃物、どの部屋に行くにも連れていきます。
土曜日の午後、用事があってニコタマに行こうと準備をしてても離さなさいのでしょうがなく袋に入れて持って行かせたら、電車の中であけようとしたので

と教えてあげたら諦めました。
ベビーブック様々です。
最近色々お話するくー坊。
「ママ」「チャチャ(お茶)」「ないない(物をしまうないない)」などなど、大分増えて来た。
で、1週間ぶりに会ったオットちゃんを驚かせた言葉が3つ。
第3位:『あんぱん』
今までも「あんぱん」とは言っていたけど、かなりはっきり「あんぱん」と言えるように。
誰が聞いても「あんぱん」です。
もうベビーブックのDVD、家にいる間はエンドレスです。終ると「あんぱんー!!!!!」と叫んでいる。
オットちゃんコメント

普通。
第2位:『パパ』
くー坊、オットちゃんを指差して「パパ」と言えるようになりました。
いままで写真とかみて「パパ」とはいっていたけど本人目の前にしていったことがなく、言われた時のオットちゃんコメント

普通。
「パパ」を差し置いて、第1位。
『いらない』
なんとまぁ、「いらない」と言うようになりました。
食べたくないもの、飲みたくないもの、欲しくないものは、はっきり
「いらない」
と言うように・・・。
意思表示がものすごくわかるようになって嬉しい反面、なんだか空しい。
聞いたときのオットちゃんのコメント

普通。
最後。
母が驚いたもの。
昨日、家から歩いて20分ぐらいのたまにテレビでも出て来るアーケードの商店街で、こちらを発見。

105円。
やすー!!!!!!!!!!!!!!!!!!(←こんだけ付けても足りない位)
おそらくパッケージが前の古いヤツなんだと思う。
けど、こんな消費してなくなるもの、そんなんどーだっていいわ!!!!!!!
つーことで、5つ買いました。
保育園でプールに入る日は使うし、家のプールでも使ってもいいでしょ!!!
1枚33円なら!!!!
以上、です(笑)