1歳記念撮影やらパスポートやら。 | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆


ブログ、放置しまくりです。


すんまそん。


まぁ、まず昼間はぼほPCに向かえず。
そして最近超夜更かしのくー坊。


たいてい寝るのが12時過ぎ!!!!


ってことで、くー坊が寝た後残した家事をバタバタと片付けると。





死んだように寝ます。





おかげで、書きたいこと山盛りなのに、まったくだめ。

それに最近昼間友達と遊んだり出かけたりしてるのもあるけどね・・・。


放置してる間に、ハーフバースデーに写真を撮りに行ったスタジオに1歳記念の写真を撮りに行ったりしますた!!!


最近場所見知りのあるくー坊&朝一番の時間帯しか予約できず、スタジオに9時半入り!という感じで「いつもなら寝てるやろ!俺!!!」とばかりにぐずるかと思ったが!!!




さすが愛嬌天下一品。



カメラマンさんもアシスタントさんも女性だったので、絶好調!でした。


えぇ、もう笑顔の安売り!

いただいた写真、ほぼ笑顔です。



おかげで、こんかいあまりかーちゃんの出番なし(笑)

カメラマンさんとアシスタントさんとくー坊3人でノリノリで撮りまくってあっという間に2時間の撮影時間が過ぎた。


ご機嫌だったから衣装チェンジも4回もした!!!!


が、途中おっぱいはさんだり、おやつ挟む時間もあったので、最後までノリノリ。




つーことで、今回も素敵な写真いっぱい撮ってもらいましたよー!!!

でも。

ハーフバースデーと同じスタジオの同じ店舗に行ったので、どうしても背景とかコンセプトとかかぶっちゃうからね?

家族写真もちょびっとだけだし、どーしてもハーフバースデーと色々だぶっちゃうんだよね。

それがちょっと残念かな~?
成長がみれていいんだけどね!

なので、また2歳の記念で行くとしたら、違う店舗にしようかな~ってオットちゃんと話してます。
オットちゃんも「今度は違うところにしよー」って自ら申し出たぐらいだし(笑)



で、また時間を見つけて1歳の写真はアップするよ~!



そして。

実は来月海外に飛び立とうと思っているH&H.家族です。


おそらく仕事始めたら、有給はすべてくー坊の体調などなどで消えてなくなるだろうし、
夏休みもあってないようなもんだと思っており。


オットちゃんも今の時期のほうが休みやすいということもあり。


くー坊も1歳を過ぎたってこともあり。



思いっ切ってどーんと旅行に行こうと思います。


あ、でも、もちろんギリギリまでくー坊の体調等に合わせてですが。
なので、航空券とかホテルとかも

『ギリギリでキャンセルしても痛くないぐらいの出費で済む』

という感じで色々手配しますた(笑)



なので、先日くー坊のパスポートも取りに行ってきた。

これがなきゃ行くに行けないのでね!!


まぁ、1才だろうがなんだろうが大人と同じだけ書類もいるのでね~。

で、一番悩んだのが、写真!!!!



オットちゃんと

『どーやって証明写真撮るんだべさ?』

とずっと言ってて、1歳記念のスタジオで「つかえそうなのを1枚」と言って撮ってもらったの。


それ現像してもって行って、でも内心「どーだろうな~?」と思ったら、案の定だめだった。


サイズ的には問題なかったんだけど、やっぱりスタジオだからなんつうか?幻想的なんだよね(笑)
バックが!
あと若干斜め向いてるっつって!!!

結局パスポートセンター内の写真屋で撮ってもらったんだけど、あっけなくお終わった。



まぁ、慣れたもんですよ。


『はい、座らせて~、お母さん、お子さんの手だけ押えてて、はい撮るよー、はい、こっち見て~!!!!お疲れ様でしたー!』



ものの3分。



今まで悩んでたのがバカだったかのように終わりましたわー!
おかげで、まるで『赤ちゃんタレント募集!』みたいな、あの雑誌とかの広告ページに載ってる赤ちゃんタレントのせんざい写真のような写真が撮れましたわー!!

ちょっとウケルー!


で、申請は終わり。
出来上がるのは今週です。


ちなみに、20歳以下?だっけ?12歳以下?だっけな~?忘れた。
5年パスポートしか作れません。

くー坊、1歳の写真で5歳まで行けます(笑)
絶対顔変わる!!

そして値段もちょびっと安い。



それでさ~。
有楽町のパスポートセンターに行ったのだけどね?

最初はオットちゃんと行ったんだけどね?
オットちゃん、会社に行かなくちゃいけなくて、ちょっと混んでたから

『俺、もう行くよー!』

ってすぐ行っちゃったの。


だからほぼ一人で申請の手続きとか写真とかやってたんだけどさ?


あたし、すっげートイレ行きたくなっちゃって!!!

くー坊抱いてベビーカー押してトイレに行ったら、トイレの入り口にまず段差。
そして女子トイレに入るにも3段ぐらいの段差あり!!


で、まずベビーカーで入れず、しょうがなくトイレの恥っこにベビーカー置いて、貴重品だけもってトイレに行ったのね?

で、よくトイレの中に「チャイルドシート」みたいのあるじゃん?
座らせておくやつ!



が!




空いてるトイレしか見てないけど、一つもなし!



どーしよー!!!
ベビーカーにくー坊座らせて置いておくのも無理ー!!!!!


となり。


かといって、抱っこしてトイレに行けないー!!!!!


となり。




もうどうしようもなくて、頼みました。

トイレにいた知らないおばさまに。


ミニー『す、すみません!!この子抱いててもらえますか!!トイレに行きたいんです!』


と。

えぇ、もうこれ以外方法がなかったっす。



最初、パスポートセンターで働いてるっぽい人に頼んだら、断られ・・・。
それを聞いてた傍にいたおばさまが


『いいですよ!私、抱いてますよ!人見知りしませんか?』


って言ってくださり。

くー坊、幸い人見知りはしないので、なんとかなりました。


トイレに入ってる間も



『ママ、すぐ出てくるよ~!ちょっと待ってようね~』



とか、言ってくれてて・・・・泣ける・・・・。




とにかくパスポート申請より、トイレ問題に大騒ぎだった。

本当いい人でよかった。


実際色々世の中には怖いこととかあんだけどさ。
安易に知らない人に預けるのもどーかと思うんだけどさ。

でも、日本もまだ捨てたもんじゃないってことで・・・・。



はい。



パスポートセンター、子連れでママ1人の人とかいっぱいいたんだけどさ~?
みんなトイレどーしてるんだろう????





ってな感じの、日々、送ってました(笑)