ベビーカーひんやりシート | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆



出かけてません。



本日も家います。

えぇそうです。

と言っても、今回ばかりは事情がいろいろ。



おとといオットちゃんの地元の友達が亡くなりました。
交通事故だそうです。

オットちゃんはさほど友達の多い方じゃなく、それにこういう仕事をしてるため「友達と飲みに行く」という約束もあんまり守れないうえ汗、ほとんど『友達と飲みに行く』ってことはないのだけど、今回亡くなった友人はその限られた『友達と飲みに行く』をする友人の一人でした。

オットちゃんの喪服は相当古いため「そのうち買いに行かなきゃね」って言ってたのだけど、まさかこんな形で急きょ買う羽目になるとは思いませんでした。

昨日喪服を一緒に買いに行ったけど、

『なんだか信じられないんだよね?デマじゃないかな?』

って言っていて、昨日からオットちゃんは上の空です。

明日明後日でお通夜お葬式だそうで会社にバタバタでいけそうにないから、今日は昼間会社に行き、一旦帰ってきて先程同じく地元と友達と待ち合わせして慰問に行きました。

ミッキー『今日は家に居るみたいだから顔見てくる』

って出かけていきました。


あたしも一度会ったことあるし、ちょこちょこと会話に出てくるような方だったので、聞いたときはびっくりしました。

オットちゃん、顔見ても信じられないかもしれないな・・・・。


ってことで、家にいます。
今回ばかりは、ね。

本当は、八景島に行けないから午後から自由が丘に買い物に付き合ってくれると言っていたのだけど、それもダメになっちゃいました。


けど、しょーがないっす。


まだ子供さん、小さかったはずなんだよな。
奥さんも確か歳が離れててすごく若かったはず。
きっとまだお子さんは「お父さんがいなくなった」ってこと、理解できない歳だと思うんだよね。

そう思うと、子を持った今胸がキューっとなりそうです。

でも、きっと空から見守ってくれてるよね!


暗くなっててもしょうがない。
あたしは明るくいなくては。





ってことで家に居るので、色々検索してぽちっとしましたクリック
ベビーカーの冷却シート(笑)

ランデブー ひんやりガーゼシート 411215/Rendez-vous

¥2,980
Amazon.co.jp

hugmeのベビーカーに合うのはどれだー!?と思っていたけど、どれもぴったりくる!!って感じではなさそうな?

とくにどれにもついてる「紐」がhugmeではいまいちつかえなそうな?
サイドの部分が深いんだよね?
ベビーカーのさ?
ってことは、肩ベルトの穴とかで調節しなくてはダメみたいなので、これにしました。


柄で選んだけどね。


あ、日本製だったり、ガーゼだったりも良かったけどね(笑)


さすがに炎天下の中出かけることはないけど、やっぱり夕方の買い物や、午前中行く児童館にもベビーカーで行くとなると必要だと思ってさ?

夏のお出かけにベビーカーで出かけるには賛否両論あると思いますがね?
抱っこ紐もそれなりにお互いしんどいしさ?

前回暑い日に抱っこひもで出かけて触れてる部分が汗びっしょりになったしさ?
そのまま冷えたお店とかに入った日には風邪ひきそうだしね。

夏の間家にこもって家から一歩も出ないわけにもいかないし(笑)
我が家は車がないからさー、やっぱりベビーカーでのお出かけは必須だしね汗

なんかどれもだんだん品切れになってきてるので、早めに買っておこうとこれにしますた。

使い勝手は届いてからのお楽しみでshokopon



さてと、オットちゃんはきっと友達と飲んで帰ってくるだろうから、あたしの夕飯の買い物に行こうかな?

昨日ぴっぴちゃんから教わった『エルゴの後ろポッケに保冷剤』入れて行ってみよう!

あ、『みぃつけた』みてからねサボさんコッシー