昨日は区の離乳食の講習に行ってきて、試食をして、味が付いてない素材そのものをいかす離乳食には、ちょっと高いかもだけど有機野菜でも使ってあげようかとちょっとだけ思ったあたしです。
たぶん使いません(笑)
そのあと友達と親子カフェに行ってしゃべりまくって、楽しんできました

やっぱり『人と話す』ってスッキリするよね~!!
特に「笑う」とさ

離乳食講習、意外と面白かった。
野菜を大きく切った方がやわらかくなって、すりつぶしたり裏ごししやすいなんて知らなかったぞい!!
さて、離乳食のお勉強も「ちょっと」だけどしたから、あとは~・・・離乳食の準備と気合いだけかな

ってその前に、くー坊は準備万端かな~?
どうなんだろう??
『食べる』って行為?あたしやオットちゃん、実家に帰った時はオトンやオカンが『モグモグ』ってしてることには興味深々なんだけどね~?
よだれが出たりとか、口が動いたりとか??
そういう感じがね~・・・・薄いんだけどな

まだなのかしら?
まぁあと半月あるからね。
ゆっくり。
あんまり興味なさそうだったら休み休みやればいいんだし~

で、離乳食開始まであと半月か~!?なんて思ってる5ヶ月半ば。
夜中の授乳が
増えた。
まさに
新生児かっ!
って感じです。
5ヶ月になるまえぐらいから、1回だったところが2回に増えて。
でもそれでも21時~22時ごろに寝て、2時ぐらいにあげて、朝方1回って感じだったのに!
同じぐらいに寝て、1時には欲しがり、4時ごろ欲しがり、7時ごろ欲しがり・・・・。
まさに3時間おき。
ここんとこ1週間ぐらいそんな感じです。
新生児の時のように乳だしてます

なんで?
暑いから?
ちょっと大きくなったから?
いきなり成長期?
おかーさん、眠いぜよ(笑)