*ベビー用品*手作りおくるみ | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆

゚・*:.。..。.:*・゚゚31W1D・*:.。..。.:*・゚


8ヶ月最終週~!!


早。


実家に帰ってました~。

で、戻って来ました~(笑)


行きはオトンが

バカボンのパパ『今、お前の家の方にいるから、拾ってやるよー』

って迎えに来てくれて、帰りは

バカボンのパパ『雨降って来たから送ってってやるよー』


って、姫扱い。



ありがとう、オトン。

って、腹の子が心配でしょうがないのよね汗



さて、目的果たして来ましたぞ。


そう、おくるみ作り。


今日のお昼ぐらいからやり始めて、のんびりとやって3時間ぐらいで出来たバンザイ




(ティガー代用)


2枚のガーゼの生地を重ねて縫っただけっ!!!


しかもガーゼ生地だから縫いにくい事、縫いにくい事・・・。

ので・・・もうすっごく近くからはみれまへん。


ほぼまっすぐ縫えてねーーーーーーーーーーーーーーーーーが、いいとしましたニヤッ
O型発揮しました。



生地は表が

$ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

きー坊の性別が不明のときに買ったもの!なので、花柄です。

でも一応『たとえ男の子でも有りだよね・・・』と言う柄を選んだんだけど、どうかしら?

裏は、コレ。

$ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

こっちはガッツリ男の子っぽいんだけどさ?


あ、すべての写真に関して、我家のリビングはライトが暗いので・・・暗くてスンマソン。


全体的にはベージュっぽい色合いなので・・・なんとかなるべー。


オカンは

バカボンのママ『中に綿入れたら~?』

って言ったんですけどね?
イメージで言うと、キルティングみたいな感じにしたら???って事です。

綿っていってもうすーーーーーーーい綿状の生地が売ってるんですよね?アレを挟めと。


だけど、買ってねーし?


ミニー『ガーゼ生地二枚重ねだから平気じゃない?』


つって、なにも入れずに作りました。


オカン達は買い物に出かけてる最中に出来上がったので、戻って出来上がった作品を見て

バカボンのママ『うんうん!かわいい!かわいい!!すっごくいい!!!!けど、冬は寒くて使えそうにないね。』








チーーーーーーーーーーーーーンチーン




がっかりガックリ・・・


ま、いいさ。。
ほら、ベビーカーとかのさ?ブランケット代わりでもさ?


なんか使えるっしょ???



ね?ね??