8ヵ月半検診デー!急遽内診する。 | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆


゚・*:.。..。.:*・゚30W4D・*:.。..。.:*・゚



本日は検診デーーーーー。

オットちゃんは木枯らし1号吹く中朝3時半には出て行きました。




ので、今日も一人検診でー!




オットちゃん、今日は泊まりロケなので帰って来ず。
きー坊の様子はメールで(笑)


つってもさ?
先週土曜日に4Dでがっつりきー坊見ちゃったし?

どんだけ大きくなったとかぐらい分ればね~・・・。

つー、『特に楽しみでもなんでもない検診』となりました(笑)



しかし、今日は激混み!!!



なに?なんなの!!??

病院の呼び出し携帯がなるまで1時間半位待ったわよー!!!!!

あまりにも待つから寝ちゃったわよー汗



そうそう、今回こそは忘れないように!!!と、病院着いて血圧とオチッコ提出したあと真っ先にしたのは『出産クラス&産後クラスの申し込み』
病院の母親学級ですな。


3週間前の助産師検診の時に申し込むのをすっかり忘れた『出産クラス』


『25週から30週で受けて下さい』


と書かれておりました。

ええ、今30週ですがなにか?


すんません。
忘れてしまっていてすんません。

そして、そのあとの『産後クラス』

『30週から34週で受けて下さい』

ってことでしたので「丁度やーん」みたいなsss


で、日付を見れば?

どちらも『土日』開催。
つまりパートナーもご一緒にだそうだ。

ミニー『土日・・・検診の日にできるようにしてくれればいいのに・・・』

とブツブツいいながら、予約を入れようとしたら。
まぁ、うまい具合に

11/7(日)
午前  出産クラス
午後  産後クラス

が受けられる~!!

って事で。

ミニー『何回も来るのめんどくさいから、1日で終らせちゃえ~!!!』

と申し込んで参りました。
こうなったら1日中母親学級受けてやる(笑)

一応オットちゃんの名前も書いて「パートナーとご一緒に」にしてきましたが、オットちゃんはどーなることやら??
ま、一人でもいいさ。
『仕事休んでね~!!!!』とはなかなか言えんからね。
一人で行けるものは行きますワー。

って出産クラスには「ストレッチ」があるんだけど、どーしよ?ペアでやるヤツだったら汗


ひとまず今回こそは忘れずに母親学級に申し込んだので、達成感有り(笑)

で、検診

━─━─━─━─━─

体重 前回の検診から+1.1Kg (妊娠時より+6.9k)
血圧 116/62 
浮腫 - 尿タンパク - 尿糖 -

子宮底長 27cm (前回より+1cm)

━─━─━─━─━─


やべー、3週間で1キロも増えてるよー!!

ちょっとセーブしないと・・・。

そして子宮底長もベースダウンしてまた1cmアップのみ。


今日は女の先生。
とても美人でもの静かな感じ。

入ってすぐにお腹をぺろっと出して、エコー。

助産師さんが子宮底長など計ってる間に

聴診器『お腹張ったりしますか~?』

ミニー『えぇ、仕事してるからだと思いますが、座ったり立ったりが頻繁なので、仕事中はよく張りますね。あと帰って来たら。もうカチカチです』

聴診器『なるべく張ったら休むようにして下さいね』

ミニー『はい~。あと立ち上がった時とか、左のお尻から足にかけて痛みが走るんですが?すこし歩いてると治りますけどね?』

聴診器『しびれる感じ?』

ミニー『うーん、違いますね。「あいたたたた」って感じ?』

聴診器『ちょっと神経痛かしら?』


終わり(笑)

で、エコー。

きー坊の頭のサイズは7.7cmだそうだほえ~

そして

聴診器『あら~・・・お顔ちょっと下向いてるから見れませんね』

ミニー『そうですか~・・・』


ってね?
こないだ4Dやったばっかりだし、うちの病院2Dだし(笑)
正直『ふーーーーーん』って感じでした。

すまん、きー坊。
だって、この間ガッツリ見ちゃったんだもん。

今日は下向いててもいいさ(笑)

あとはいつもの事ながら、太もものサイズ計ったり、お腹のサイズ計ったり。
心臓チェックしたり。

聴診器『赤ちゃんは、だいたい1700gぐらいですよ!順調です!』

ほ~~!!
だいぶ大きくなってきましたねキラキラ

2キロまであとちょっとやないか!!

そしてエコーが終ったあと。


聴診器『お腹、今も張ってるみたいなので念のため、内診しましょう。子宮口チェックしてみましょう』


ってぇ゛

これにはビックリ!!

そ、そうか・・・。
お腹が張っていると言う事は、こういう事なのか・・・。

で、久々の内診室へ。

なんたって内診すると思ってないから、内診用の服装じゃないからね?
下半身マッパで乗りましたわ、台にチーン

まぁ、タオル使ったけどさ?

内診チェック。

聴診器『子宮がここです。これが子宮の入り口。今4cmあるので大丈夫ですね。しっかり閉じてますしね。』

って。
「閉じてる」と言われてホッとしたけど・・・・一体なにが4cmなんだ?

そのあと触診。

聴診器『しっかり閉じてますけどね・・・ちょっと柔らかいですね。なので張ったら休むようにして下さいね!!無理すると破水してしまいますから!


は、破水~~~~!!!??


ミニー『気をつけます』


聴診器『あとは、順調ですのでね。次は2週間後に助産師検診受けて、4週間後に産科検診でいいですよ。4週間後・・・34週か・・・そうですね。そのときNST受けて下さい。』


つー事で、検診は終わり。

『破水』でビビらされましたが、「順調」らしいので無理しないようにすればいいのかな?
なるべくお腹が張ったら休むようにします!!

って今も休んでるけどね?


4週間後にはいよいよNST(ノンストレステスト)ですか!!

なんだかいよいよ出産が近づいて来た感じでございますな!!!!


帰り際にインフルエンザの予防接種の予約を入れ(入れたけど1ヵ月後だったー)、『後期貧血検査』の採血をして帰って来ました。

この採血がまた混んでて・・・こちらも待ったワー・・・・・ガックリ・・・


ひとまず、子宮口が柔らかいから注意だけど、「順調」とのことなので、ね。
無理せず過ごします。


最後に~!
ブロ友ぐーたんから、プレゼントが届きました~きゃ



きー坊の服と、実家のフレンチブルの玩具~!

ぐーたんもフレンチブルを飼っていて、花の78年組!一緒に頑張ってベビ待ちした仲なのですが~。
ぐーたんはすこし早くかわいい息子ちゃんを産んだのでね、これからは先輩メンズママとしても仲良くしてもらっちゃいます!

ぐーたん!今日は実家に帰るから早速フレブルに玩具渡すよー!!

きー坊の服は、ぐーたんの愛息とお揃いなんだって~きゃっ



オットちゃんはコレ見て

ミッキー『いいじゃ~~~んキラ

ってハート

『男の子』と分ってから、男の子っぽい服には食いつきがいいっす!!

あ~ん、早くきー坊に着せたワイ!!


ぐーたん、本当ありがとう~ラブ