母子手帳ケースGet! | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆

゚・*:.。..。.:*・゚8W4D・*:.。..。.:*・゚



昨日は打って変わって、帰宅時間辺りから気分がどよよーーーーーーーーーーーーんガックリ・・・


ミニー『い、胃が気持ち悪い・・・』


ってことで、新生姜を買ってお酢に漬けるはずが、買物途中で


ミニー『早く帰りたいうるっ


と。
さくっとサラダの具材だけ買って出る。
スーパーから家まで1分なんだけど(笑)
買ってもきっと大丈夫だったんだろうけど。


だから~、新生姜が~、漬けられなかった~チーン
ま、おいおい、様子見つつやりまっせ。

まだすぐになくなるもんじゃないしね。





で。
家に帰ったら届いてました~♪



母子手帳ケース!

$ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~


ジャン(笑)

自由が丘あたりをプラプラして最初は見つけようかと思ったのだけど、今週金曜日のN病院の初診に行く前に欲しくって汗

楽天で選んで買っちゃった汗
赤すぐ・妊すぐでも大人気★プラチナムベイビー母子手帳ケース・黒×赤パイピング・Mサイズ


キャラクターものは苦手で、可愛いのもい~~~っぱいあったんだけど、シンプルなものに目がいってしまってコレに。

縁がブルーだたりピンクだったり、白だったり赤だったりあって、本当はブルーが良かったんだけど、

『キーちゃんが女の子だったらどうしよう?』

と思って・・・白じゃなくて赤に(笑)
ま、男の子でも女の子でも、赤なら別にいいっしょ???

オットちゃんが一番似合う色はピンクだしね(←あんまり関係ない)


あんまりコテコテしてない所がいいっす。


で、サイズはM


品川区の母子手帳はどうやらサイズが小さいサイズみたい?
あららさんに見せてもらった母子手帳より小さかったしね?

母子手帳にも色々サイズ(2種類?)あるみたいで。

なので、きっとSサイズでも母子手帳のサイズだけ考えたら入ったのだと思うのよ。


なんだけど・・・。





品川区・・・補助券がでかいねんっ!






他の地域の補助券もこんなん???


母子手帳のサイズどうこうより補助券のサイズを測って買いました。


でもね、でもね?
Mサイズでもギリギリだったのよ汗


若干『きっと入るよね?』ぐらいに思って買ったんだけど(笑)


母子手帳と補助券を母子手帳ケースに早速入れてるあたしを観て、オットちゃんが


ミッキー『サイズ間違っちゃったと思ってるでしょ?』


と言い放ったぐらいです怒る






ミニー『ま、間違ってないもんっ』(←かなり強がり)






みたいな(笑)?


母子手帳ケースを買ったら可愛いビニールの巾着に入れて送ってくれたんですが、オットちゃんが


ミッキー『こっちに入れて持てば?』


身も蓋もない事を言ったのでムスッ、スルー。




いいんだもん。
入ってるもん。
ちゃんとチャック閉まるもん!!!!!!!!!


ジップの所におしゃぶりのモチーフが付いててかわいいんだもん(笑)



さて、これからこの中に医療費控除に使うレシートやら、診察券やらキーちゃんの検診にかかわるものを入れて持ち歩こうと思いますハート



あ、母子手帳ケースを買ったら入れようと思ってたのが、御守。


先々週日曜日に実家のオトンバカボンのパパとオカンバカボンのママが浅草の三社祭(?)を見に行った帰りに買ってきてくれたもの。


バカボンのパパ『まだ早いと思ったけど、買ってきちゃった』


って言って、安産守をくれましたうるうる


浅草寺の安産守には『腹帯等に入れて持ち歩くように』と書かれてるんですが、まだね?
確かに「早い」から。

母子手帳ケースに入れたのです。


これなら、側にいてくれる気がするしウィンク


無事5ヶ月迎えて腹帯付けるようになったらもっと側にいてもらおうかと思います土下座