トーストに塗るものは? | スパイスマン@ブログ

トーストに塗るものは?

トーストに塗るものは? ブログネタ:トーストに塗るものは? 参加中


バター。
或いは、オリーブオイル。


バター王道。
やっぱりここに落ち着く。


落ち着きますね。
ガチです。

オリーブオイルの場合は
塗る、ってよりかつけるって感じです。
ちょっとガーリックパウダーを
入れても美味しい。


オリーブオイルはダイエットにも良い。
ピザやパスタにもかけます。
ガーリックオイルにしても良いね。

そうそう。
ピザトーストに一時期ハマってました。
ハインツのトマトソースに
チーズをたっぷりのせて、
レンジイン!!


いやぁぁぁぁ。
実は、これを選んでおいてなんだけど…。
トースト食べない人ですw


何故?


何故、何故?


それはね…。
トースターがないからだwww!!
配置する場所がないのよね。

って、軽いデジャヴュが…。

この話したことあるよね?
ないかなぁ?
「トースター」とかで検索しても
ブログ内には見つからないんだよね…。

じゃ、ないってことで続けるかw

レンジのトースター機能で
焼けるんだけど…。
電気代がバカらしくて
結局、焼かないで食べてます。


んがー!トーストは
焼いた方が美味しいのに…

ほら、魚焼くグリルんとこで
焼くとか…(嘘です)


それでも、経験で語れば
マーガリンにグラニュー糖!!

あれれ?

グラニュー糖って
グラニューム糖って
間違えて覚えなかった?って
話もした気がするが…。


聞いてないと思いますぜ。


そうそう、甘い系で言えば、
うちの近所に千葉ピーナツができたんよ。
スパイスマン@ブログ-千葉ピーナツ

それでね買いに行ったら、
オープン記念に
ピーナツバターをもらったの。


ピーナツバターもいいですねぇ。
好きです。


ピーナツバターって
なんか懐かしいなあ…


ピーナツクリーミー。
これがなかなかいける。
スパイスマン@ブログ-ピーナツクリーミー


おー!
そうか千葉だから
落花生、名産だ!


ピーナツバターで思い出すのが
渡辺多恵子先生の作品だと思いますが…。
アメリカ人がおやつ代わりに
ピーナツバター(クリーム?)を
さじですくって食べてるシーンがあって
少し気持ち悪くなった覚えがw

さすがにそれは出来ない^^;

この話もデジャヴュが…。


そう言われると、
なんかどっかで聞いたような。


似た味で、練り白ゴマを
パンに塗ってグラニュー…。

あぁぁぁぁぁぁ!!
これも話した気がするぅぅぅ!!


ん~、どっかで聞いたような。。。


どうだったかにゃ~…




(スパイスマン一同)
←応援よろしく
ペタしてね