内分泌科の検診がありました。



待ち時間に「In  Body」(体成分分析)測定をします。



これ、次男にとって苦痛なことネガティブ

血液検査とは違い、痛くも痒くもない測定です。



体脂肪増加、筋肉量が増えず、体重も増え続けています。



4月から保育の仕事をするようになり動くことが増えたおかげで、今回は、体脂肪が減り、筋肉量が増えていました。



体重が増えたのは筋肉量が増えたからなのに、気になって仕方ない次男。



そして、Dr.はサラッと「運動しましょう!」と。



(いや、いや、いや、、、もやもや



「前より動くこと、増えてます!」

「今、血液検査の数値的にいいと思うので、薬を減らすとか、薬を変えるとか……いろいろ試したいです!」

と、強めに言いました。



今年夏で5年、成長ホルモンの投入をすすめらましたが、脳神経外科と内分泌科の連携が、今の病院には感じません。



それに、「100%再発しない!」保証はないため、今回もお断りしました。



結局、コートリルを減らし、様子を見ることに。



次男「さすが、お母さん!」と。



次男だけの検診ならまたズルズル同じ状態だったでしょう。



ちょっとだけ、前進したような……



でも、次男の身体は薬で保たれているんだな……と思うと、やっぱり辛いです。