この前のスーパームーンの日に、
スーパー安産で2週間も早く出産したお友だち。

水中出産で、あまりにも早く赤ちゃん出てきたみたいで、その時には助産婦さんもいなかったので、自分で赤ちゃんを取り上げていたという強者神話ガーン




あたしのお家から大きな総合病院まで歩いて10分なので、ご対面してきちゃったラブ



このママさんとは前日につけ麺食べに行ってたから、まさか次の日にすでに産んでたなんてビックリ!

{73B4A3D4-981A-4B04-B8FF-68006C420004:01}

ちなみに、お昼準備できたわよーってスタッフの人が呼びに来て、お股が裂けたママさんたちもみんなペンギン歩きでご飯を自分で取りに行ってました。
日本は持って来てくれるよね?笑
そして、オーストラリアは基本出産後の24時間後には退院です。
2か月前に産んだTちゃんなんて、近所だからと歩いて帰ったらしい…
信じられないポーン滝汗



まぁ、こちらの事情はいろいろ違うので、日本が過保護なのか、それともオーストラリアが大雑把なのかは謎。



最近周りが第二子、第三子出産ブームで、
地元の友だちたち2人も今週末に出産になりそうかな?がんばれよー、Cちゃん、Rちゃんキョロキョロ




余談ですが、先日嘔吐が止まらず、
茶色の液体だけ吐き続けること4時間。
お腹もくだしていよいよヤバイとボビオに頼み込んで、早朝タクシー呼んで救急病院駆け込みました。水を飲んでもその場で嘔吐。
本当にしんどくて、体力もなくなりかけた頃ようやくドクターに診てもらたのですが!!!

点滴しましょうと言われ、
ドクター自ら針を刺したけど、
なんかいつもの注射の位置と違うし、
無理やり奥に押し込んできて痛い…

案の定、「ここじゃないなぁー」なんてつぶやきながら、また別の場所に刺す。
あまりにも不慣れな手つきで、間違って刺した方は血がダラダラしてるし、
救急のドクターとは思えない手さばきにあたしよりもボビオがキレ気味ムキー

点滴2袋終わって帰宅したけど、どうやら食中毒系だったみたい……トホホです。

問題はその後。
今すでに2週間くらい経ってるのに、
あざになり、結構痛い。
買い物しても右手に袋ぶらさげられなくて不便だし。
{5F3802F3-7FCF-4B93-85A5-5599E2CC58BA:01}

別の血液検査をすることがあり、右腕見せたら、その看護師さんはショックのあまり
口に手をやり呆然。

「なに、このやり方。信じられない!」


あぁぁぁ、早くこの痣と痛みが消えますように~。