いやいや、私が悪いんです。

いや、でもあの人が悪くないですか。

いやいや、でもやっぱりこれは誰のせいでもないんです。


こちらではGumtreeやJamsというウェブサイトを使って、
個人で家具や電化製品を売買するのが主流。
学生さんだったり駐在員さんだったり、外国人たちの出入りが激しいこともあり、
自分たちが引っ越しするときには、安く譲りますよという親切且つ便利なサイト。

駐在員さんであろう方から、冷蔵庫と洗濯機を購入しました。
しかも、まだ新しい!!

通常は自分たちで取りに行くけど、この素敵な駐在員さんは、配送料まで含めての値段で、しかも値引きまでしてくれた。多分普通に買ったら二つで$3000は軽くいくでしょう。それが10分の1で購入しちゃったもんだから、テンション上がるよね。
日通さんが3人がかりで運んでくれて、早いし丁寧だし、本当に文句なし。


そんな勢いにつられて今度はソファを別の人から購入。
それでね、日通さんは一つに付き$150かかってしまうので、
時間制でやってくれてる方にお願いしたわけです。

でもね、時間制の割には、何時からスタートしました!の連絡がない(結構適当)。
到着してソファを部屋まで運ぶ間に、階段の手すりでソファの底側のビニールに穴開ける(かなり適当)。
ソファが大きすぎて、家に入らないため、いろいろ試行錯誤してはいるけど、アイディア思いつかず、なぜか指示を出すのはボビオ(大丈夫?)
上の電球にあたってしまうからと、カチカチいじったところ、電気がつかなくなる(直していけよ・・・)
トイレを貸したところ、内側のロックがかかったままでドアを閉めたらしく、トイレへ行けなくなる(どうしてくれる?)

こんなに悲劇をもたらしたけど、結局ソファは入らず、
下のガレージにおいて行ってもらうことに。


ソファを見てみるとかなり傷が増えている(まぢ勘弁)

プロじゃなくて素人の方だし、安くやってくれるのはいいけど、あまりにも適当すぎて本当に開いた口が塞がらない状態。
いや、あたしもね、まさか入らないと思わなくて、大きさ考えずに買ってしまったのは悪いですよ。でも、買った商品を傷つけて運ぶってそりゃないよね・・・・・


その入らないソファどうしたって?


スピカとボビオは頭を絞りましたよ。

大きすぎて入らないなら、分解しようじゃないか。

女性らしさよりも、男前を目指す30代女子。

ボビオを仕事に送り出し、一人コツコツ重いソファを裏返したり、頑張った自分を褒めてあげたいです。


そして、ようやくリビングが完成!!!!!

ようやく人間らしい生活ができそうです。