旅の醍醐味は「料理」!!!!!


って、トルコに来たらそりゃそうだよねー!!!!

だって、トルコって世界三代料理の一つに掲げられちゃうほど、
クオリティー高いって有名だもんね。


テンションがあがるあたしの横で、
鼻の穴が2倍に膨らんでるのは、ボビ。
$LiFe is BeauTiFuL - ハネ旅-


こちら、ご存知ケバブ。
でも、ケバブって、実は肉(BBQ)のことで、
よくラップで食べるケバブは、実はドナーって言うんだって。
本場のケバブはどうだったの???
って気になるところだけど・・・・

うーん、普通(  ゚ ▽ ゚ ;)
オーストラリアのほうが味が濃くておいしいかも?
$LiFe is BeauTiFuL - ハネ旅-


確実に甘栗のほうがおいしいのに、
なぜか、この焼き栗にはまったうちら。
行くとこ行くとこで料金が違うけど、
安くて100グラム3リラ。
$LiFe is BeauTiFuL - ハネ旅-


トルコのレストランでは、
自分たちで好きなおかずを選ぶんだけど、
常にパンはただ!
何ともうれしいサービスね。
日本の白飯も好きだけど、
トルコのオイルと塩のご飯も好きー。
$LiFe is BeauTiFuL - ハネ旅-


こちら、ムール貝の中には、
リゾットのようなご飯が!!!
レモンを絞って召し上がれーなんだけど、
めっちゃくちゃ美味☆
食べるのに夢中になって、
肝心な中身の写真を撮れず・・・
このムール貝のアイディアをすっかり気に入ったボビ。
将来、ボビのお店に並んでるかもね!
$LiFe is BeauTiFuL - ハネ旅-


そして、イスタンブールに訪れる日本人なら誰しもが訪れるだろう
「サババーガー」
橋の上ではおっちゃんたちが釣りしてて、
その下のレストランで、
サババーガー150円くらいで食べれちゃう。
$LiFe is BeauTiFuL - ハネ旅-

$LiFe is BeauTiFuL - ハネ旅-
味がちょっと薄くて、
レモンと塩をたっぷりかけて食べてたけど、
でも、懐かしい「鯖」の臭いと味に感動しちゃったよねー。

バンコクで食べたドブ味の魚のフライ以来、
ちょっと魚を食べることに抵抗があった二人だけど、
鯖が鯖の味で、当たり前なんだけど、
「うっわぁ、ちゃんと鯖の味だね」
って二人で感動。

いろんな経験をすると、
今まで当たり前だったことにいちいち感動するもんだね。

$LiFe is BeauTiFuL - ハネ旅-


最後にデザートはいかが??




ポチッとお願いします☆
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村