インドに行ったら「カレー」か「タンドリー」しか知らず、
どんな料理に出会えるか、
ちょっとそれも楽しみだった。
インドってね、冷蔵庫がないところが多くて、
食材の保存ができないから、
毎日フレッシュな料理を作る。
冷凍ものを使うこともないし、
一から作るから、おいしいものは本当においしい。
チャイ屋さんに売ってたボンダ。
たまねぎのかき揚みたいで、おいしい!
チャイと一緒に召し上がれ。

小腹が空いたときにはドサを!
クレープのような食感。
ココナッツソースとカレーソースをつけて食べる。
このココナッツとカレーの組み合わせが美味。

タリー。カレーセットみたいなもの。
何種類ものカレーを試したいときはこれ!
ヨーグルトもついてて、辛いカレーと混ぜるとマイルドになる。
ご飯もチャパティもついてきて、
お得なセット。

そしてそして、
あたしたちが恋に落ちたランキング1のインド料理。
それが、
「Cheese Kofta(コフタ)」
ポテトをマッシュして、クスクスを回りにつけながらカラッと揚げ、
それをGravyなカレーソースとチーズにからめたもの。
食べることに必死で、幾度となく食べたのにもかかわらず、
1枚も写真を残していなかった私・・・・・

ここのサイトからお写真拝借しております。
日本でもオーストラリアでもインド料理屋さんで頼めるのかな?
是非これはお試しあれ。
チーズコフタに一瞬で落ちるでしょう。

食事のあとに、インド人が好んで食べる「プリ」
葉っぱの中にミントらしきものが入っていて、
砂糖水なのか?なにか甘いものに絡めてある。
「おいしいよ!!!」とインド人の友達が薦めてくれたので試してみたけど、
歯磨き粉とハニーと葉っぱかじってるみたい・・・・
インド人はご飯を食べた後に、
このプリを食べてお口をリフレッシュするんだとか。
うーん、あたしこの味まだ慣れない。
ちなみに、
いろいろインドを回ってみて、
料理が断トツでおいしかった地域は、
「ゴア」のビーチでした。
まずいと思ったものは1回もなく、
安いわりに盛り付けも味付けもすべてがハイレベル。
んでね、気づいたのが、
実は、シェフの方たち、ネパール人。
ゴアのビーチは半年契約だから、
その半年だけネパールから仕事しにやってくるそう。
ネパールの人たち、料理上手なんだって(ボビの同僚にもたくさんネパール人がいて、料理好きらしい)
またネパールが楽しみになってきたー。
ポチッとお願いします☆

にほんブログ村
どんな料理に出会えるか、
ちょっとそれも楽しみだった。
インドってね、冷蔵庫がないところが多くて、
食材の保存ができないから、
毎日フレッシュな料理を作る。
冷凍ものを使うこともないし、
一から作るから、おいしいものは本当においしい。
チャイ屋さんに売ってたボンダ。
たまねぎのかき揚みたいで、おいしい!
チャイと一緒に召し上がれ。

小腹が空いたときにはドサを!
クレープのような食感。
ココナッツソースとカレーソースをつけて食べる。
このココナッツとカレーの組み合わせが美味。

タリー。カレーセットみたいなもの。
何種類ものカレーを試したいときはこれ!
ヨーグルトもついてて、辛いカレーと混ぜるとマイルドになる。
ご飯もチャパティもついてきて、
お得なセット。

そしてそして、
あたしたちが恋に落ちたランキング1のインド料理。
それが、
「Cheese Kofta(コフタ)」
ポテトをマッシュして、クスクスを回りにつけながらカラッと揚げ、
それをGravyなカレーソースとチーズにからめたもの。
食べることに必死で、幾度となく食べたのにもかかわらず、
1枚も写真を残していなかった私・・・・・

ここのサイトからお写真拝借しております。
日本でもオーストラリアでもインド料理屋さんで頼めるのかな?
是非これはお試しあれ。
チーズコフタに一瞬で落ちるでしょう。

食事のあとに、インド人が好んで食べる「プリ」
葉っぱの中にミントらしきものが入っていて、
砂糖水なのか?なにか甘いものに絡めてある。
「おいしいよ!!!」とインド人の友達が薦めてくれたので試してみたけど、
歯磨き粉とハニーと葉っぱかじってるみたい・・・・
インド人はご飯を食べた後に、
このプリを食べてお口をリフレッシュするんだとか。
うーん、あたしこの味まだ慣れない。
ちなみに、
いろいろインドを回ってみて、
料理が断トツでおいしかった地域は、
「ゴア」のビーチでした。
まずいと思ったものは1回もなく、
安いわりに盛り付けも味付けもすべてがハイレベル。
んでね、気づいたのが、
実は、シェフの方たち、ネパール人。
ゴアのビーチは半年契約だから、
その半年だけネパールから仕事しにやってくるそう。
ネパールの人たち、料理上手なんだって(ボビの同僚にもたくさんネパール人がいて、料理好きらしい)
またネパールが楽しみになってきたー。
ポチッとお願いします☆

にほんブログ村