何でこんなことになったのか・・・・

なぜ二日間もバスの中で過ごすことになったのか・・・・
もう2度としませんこんな長距離移動。



Panaji(セントラルゴア)を出発して、
大都市ムンバイまでのバス14時間。


大都市よりも、小さな田舎町でゆっくりしたいよねーって二人なので、
ムンバイに到着して、
すぐにセントラル駅に向かい、
電車でそのままRajasthan(ラジェスタン)州のPushukar(プシュカル)まで行こうという計画だった。


まぁ、インドの電車事情は、最低1週間前には予約しないと、
満席なので、あえなくこの計画失敗・・・・




トラベルエージェントに行くと、
あと15分で、Pushukarの途中までのUdaipur(ウダイプル)までのバスが出発するという。


じゃあ、乗っちゃおうか!!!!


そんなノリでUdaipurまで行きが決定。


14時間後のバスで、休憩時間1時間。

そのままUdaipurまでの20時間のバス旅が始まった。




スリーピングバスなので、足も伸ばせれば横にもなれるし、
快適っちゃー快適なんだけど、
昼のバスは暑くて、本当にサウナ状態。

幸いにも水を確保してたから良かったものの、
ご飯も買う時間もないまま出発。
ようやくご飯を食べれたのは夕方6時。




20時間のバスの旅で到着したUdaipur。
到着したのは朝の4時。


次のバスは朝の6時だと言われ、
とりあえずトイレを探す二人。


トイレトイレ・・・・



ウロウロ探してる間に、
通りすがりの人に
「どこ行くの?」
と聞かれ、
「Pushukar(プシュカル)行きたいんだよね」
と言うと、

たまたま止まっていた別のバスが、
「俺ら近く通るから乗りなよ」
と言ってくれて、Hop on。


14時間+20時間のバスのあと、休憩時間たったの5分。

これからまた8時間のバス旅が始まる。


無念、トイレ行けず・・・・(泣)



そんなこんなで合計42時間に及ぶバス移動をしてしまったわけです。
走行距離1610キロ。
青森から福岡まで行けちゃうよ~。


朝、バスが到着した場所はAjmerという町で、
ここからまたローカルのバスでPushukarまで30分。


ボビの膀胱はバスステーションで開放されたものの、
スピカはどうしてもそこのトイレに抵抗があって行けず、
宿が見つかるまで我慢・・・


インドに来てから、脳みそと膀胱の意思疎通の強化になり、
「バスに乗るときにはトイレに行かない」
というシグナルがばっちり出てくれるもんで、
かなり体に悪い方向で、自分に鞭を打ってる。


それにしても疲れたよー・・・・とPusshukarまでのバスでぐったりしてると、
かわいい笑顔が癒してくれた。
「インドはでかいんだぞー」って。
$LiFe is BeauTiFuL - ハネ旅-



インド、でかすぎだよ・・・




ポチッとお願いします☆
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村