まさかのインドビザ失敗から1週間。


うれしいことにようやくビザが手元に届いた。


$LiFe is BeauTiFuL - ハネ旅-



1度目の失敗の日、またすぐにオンラインから申請をして、
大使館にアポイントの予約を入れた。

Applicationを印刷すると、時間までしっかりと予約されているんだけど、
そんな時間はおかまいなしの大使館。

本当は10時半のアポに8時50分には待ち伏せ。


前回、このApplicationの時間なんて全く関係なかったことを学び、
今回こそは早く行って、早く手続きをして帰ろうと企んでいた。



二人の狙い通り、まだほとんど人がいなくて、
4番の番号札ゲット!!!!


これならもうすぐに手続き終わっちゃうだろうなー♪
朝ごはんも食べずに出てきたから、
終わった後の朝ごはんを考えていた。






(・∀・)ところが・・・・・・・・・・・・・






さすが、インド大使館です。


9時からの手続き開始なのに、
9時半になっても、1番の番号札の人すら呼ばれない。



大使館には続々ビザ申請の人たちが現れるのに、
誰も呼ばれず、一向に人が減らない。



何だか受け付けもスタッフもそわそわしている・・・・
と思ったら、どうやらインターネットがダウンしていたらしい。



40分を過ぎた頃、ようやく1番と2番の人たちが呼ばれ、
外にあるビザ課に向かって出て行った。
次にはあたしたちだー♪なんて夢を見ていた・・・



そう、それは夢だった。

あたしたちは「インド」ということをまるで棚にあげたように、
常識が通用するもんだと夢を見すぎていた。





おなかがグーグーなる。
寝始める人がいる。



そう、気づいたら、何と11時を回っていた。

え????11時?

1番と2番が出って行ったきり、誰も呼ばれない。




もうね、待合室は、ありえない待ち時間にイライラモードの人と、
さすがインドだねーって笑いまくる人と、
いろんな空気が交差してた。




痺れを切らした人たちが、ビザ手続きのほうをのぞきに行くと、
恐ろしい光景を目にしたのだ。



9時40分に呼ばれた2番の人。
彼がまだベンチで待っていたのだ!




今、11時だよね?まだ2番が終わってないってどういうことなのよ。



実は、パスポートの延長やら申請やらで直接外に回っていたインド人。
彼らは、外国人のビザ申請よりも優先されていて、
外国人ビザは後回しになっていた。

そして、その手続きをする人はたった一人。




効率考えたら、もっとビザとパスポート担当の人数増やせよってとこだけど、
こんなことでイライラしてたら、
今後のインドは心臓が持たない。



11時15分くらいになり、ようやく呼ばれたあたしたち。
何事もなく、スムーズに事が進み、
ビザ申請は無事に終了した。



本当に日本の外交の人たちには感謝をしたい気持ちでいっぱいになった。
だって、インドビザの申請って、国によって料金が違うわけで、
前回一緒にいたオーストラリア人は$57払ってた。
でも、日本人の申請料金は一人$25!
ビザ申請料金$8、カンボジアビザ発効手数料$17という内訳。
ホントはたったの$8!!!!


ほとんどの欧米人が$57払っている中、
二人で$50で済んだあたしたちはホントにラッキーだった。




インド出発までが迫ってきた。


■India Embassy, Phnom Penh
#5 Street 466, Phnom Penh
T: (023) 212 652
F: (023) 210 914
indembassyphnompenh.org
visa application:9:00-11:00
visa pick up:16:00-17:00



ポチっとお願いします☆
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村