何ができるかな?何がしたいかな?

1日目のボランティアを終えて、
ボビとスピカに浮かんできたのは、
「先生へのフリーレッスン」
10時から14時までの休憩時間を使って、
先生たちに英語レッスンを開始!!!
午前中の先生たちの英語のレベルは残念なことに本当に基礎的なレベル。
先生たちにも自信を持って子供たちに英語を教えて欲しい。
そんな思いで始まったレッスン。
まずは、「はじめまして」の言い方も
How do you do? やら It's nice to meet you,
Nice meeting you とかたくさんあること、
「元気ですか?」How are you?だけじゃなく、
How's going? What's up?なんてくだけた言い回しもあったり、
会話をもっと強化する集中レッスン。
頭では理解してても、口から単語が出てこない。
そんなフラストレーションが先生たちにもあるので、
ボビ・スピカのスパルタレッスンでは、
何度も何度もそれを繰り返し練習します。
毎日会話することで自然と覚えてくる。
頭で考えずにもポロッと出てくる。
6年前オーストラリアに行った時にあたし自身が感じてたフラストレーション。
練習を重ねることで克服できる!
だから、先生たちも少しでも自身をつけてくれたら・・・
あたしたちがいる短い期間でも先生たちが成長できたらと、
スパルタレッスンは続くのです・・・・
夜の英語のクラスでは、リーディングと発音のお手伝い。
それから後半は日本語のクラスで突然歌を教えることに・・・
ギターリスト・ボビと長期ボランティアのMちゃんと
「しあわせなら手をたたこう」に挑戦。

子供たちは素直で本当に覚えが早い。
フリースクールだからこそ、
勉強したい子達が集まっているので、
みんなの意欲はかなり高い。
だからこそ教え甲斐もあるし、子供たちも必死に覚えようとする。
ホテルに帰ってくるあたしたち二人は、
子供たちからたくさんのエナジーをもらっていて、
本当にこの充実した時間が楽しくて、
今回プノンペンを選んでボランティアに参加したことを心から良かったと思う。
ニヤニヤしながら二日目を終えた二人でした。
ポチっとね。

にほんブログ村

1日目のボランティアを終えて、
ボビとスピカに浮かんできたのは、
「先生へのフリーレッスン」
10時から14時までの休憩時間を使って、
先生たちに英語レッスンを開始!!!
午前中の先生たちの英語のレベルは残念なことに本当に基礎的なレベル。
先生たちにも自信を持って子供たちに英語を教えて欲しい。
そんな思いで始まったレッスン。
まずは、「はじめまして」の言い方も
How do you do? やら It's nice to meet you,
Nice meeting you とかたくさんあること、
「元気ですか?」How are you?だけじゃなく、
How's going? What's up?なんてくだけた言い回しもあったり、
会話をもっと強化する集中レッスン。
頭では理解してても、口から単語が出てこない。
そんなフラストレーションが先生たちにもあるので、
ボビ・スピカのスパルタレッスンでは、
何度も何度もそれを繰り返し練習します。
毎日会話することで自然と覚えてくる。
頭で考えずにもポロッと出てくる。
6年前オーストラリアに行った時にあたし自身が感じてたフラストレーション。
練習を重ねることで克服できる!
だから、先生たちも少しでも自身をつけてくれたら・・・
あたしたちがいる短い期間でも先生たちが成長できたらと、
スパルタレッスンは続くのです・・・・
夜の英語のクラスでは、リーディングと発音のお手伝い。
それから後半は日本語のクラスで突然歌を教えることに・・・
ギターリスト・ボビと長期ボランティアのMちゃんと
「しあわせなら手をたたこう」に挑戦。

子供たちは素直で本当に覚えが早い。
フリースクールだからこそ、
勉強したい子達が集まっているので、
みんなの意欲はかなり高い。
だからこそ教え甲斐もあるし、子供たちも必死に覚えようとする。
ホテルに帰ってくるあたしたち二人は、
子供たちからたくさんのエナジーをもらっていて、
本当にこの充実した時間が楽しくて、
今回プノンペンを選んでボランティアに参加したことを心から良かったと思う。
ニヤニヤしながら二日目を終えた二人でした。
ポチっとね。
にほんブログ村