すごい人気だったのSnail専門店。

つまり、「カタツムリ」
$LiFe is BeauTiFuL - ハネ旅-

こんなでっかいのも!!
$LiFe is BeauTiFuL - ハネ旅-


フランス料理でもエスカルゴを食べるけど、
エスカルゴは養殖されたリンゴマイマイ科のカタツムリ。


ベトナムのカタツムリ君がどんな風に作られてるのかは知らないけど、
とにかくこれも美味(´∀`)


みんな爪楊枝や安全ピンでつっついて食べる。



お次はイカツイ顔した魚。
Jファミリーも魚の名前が分からないってことだったけど、
とにかく牙がすばらしく、
こんなに焼かれてるのに、牙を触るとかなり固い。
さすがに頭は食べなかったけど、美味しい焼き魚だったー。
$LiFe is BeauTiFuL - ハネ旅-



そしてお待ちかね。
「ホビロン」

知ってる?アヒルの孵化しかけの卵。
なんか、すでにグロテスクでしょ?
食べたくてオーダーしたんじゃなく、
Jファミリーがすでに人数分頼んでいて強制です。
$LiFe is BeauTiFuL - ハネ旅-

頑張って食べようと試みました。
「これはヒヨコじゃないんだ」って。

はじめは卵のゆでた黄身の味で普通に食べれてたものの、
なんだか、羽なのか骨なのか、ちょっとクランチーな触感が。。。。。

ヒヨコじゃないんだと念じていた頭の中に、
「いや、これはヒヨコだぜ」って猛烈にアピールしてきたクランチーボーン。

Jファミリーにばれないように、
そっとスプーンを置いて、食べたふりしました。


おいしいでしょ?
って聞かれて、正直に言えずに
「It's okay」
とごまかすスピカ。



そんなグルメ王国ベトナムともお別れのときがきた。

いかにバイクをよけて道を渡るか、
ハラハラだったベトナムの日々を恋しく思うのかもしれない。
$LiFe is BeauTiFuL - ハネ旅-

それにしても朝のバイクの数は半端なかったなー。
$LiFe is BeauTiFuL - ハネ旅-


さて、いよいよ5カ国目カンボジア入国です。


ポチっとクリックお願いします☆
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村