今回はグルメリポーターのスピカでお送りいたします。
ホイアンはなにやら「ホワイトローズ」と呼ばれる料理が名物らしい。
ベトナム料理って言えば、フォーとか生春巻きとか、
そんな程度しか知らないあたしたちに舞い込んできた絶品料理。
ホテルの近くで見つけたこのお店。
お店には2品しかない。
それが、ホワイトローズとフライドワンタン。
ホワイトローズは水餃子みたいなもので、
米粉で作った生地に、海老のすり身を入れた料理。
花が開いたみたいに見えるということから、
ホワイトローズという名前がついたらしい。

付け合いのソースがさっぱりおいしくて、中華の水餃子とはまた違った味わい。
70,000DV(250円くらい)
そして、こちらがシェフボビをもうならせたフライドワンタン!!!

思ったよりもボリュームたっぷり。
ワンタンの皮だけかと思いきや、中にもちゃんと豚ミンチと海老のすり身が入っていて、
その上に、パイナップル入りの酢豚に似た味のあんがとろーりとかかってる。
100,000DV(500円くらい)
ほっぺた落ちました。
これ、本当においしくて、
おいしすぎて二人ともビックリしちゃって、
いつかボビがお店出したら、是非これを取り入れたいと話にまで盛り上がるくらい。
今までのこの東南アジアの旅でも、
おいしいね~って思うものはたくさんあったけど、
このクオリティーの高さには拍手喝采ものでした。
ちょっと屋台料理に比べたらお値段は張るけど、
これは食べる価値あり。
あとで知ったけど、
たまたま行ったお店が、このホイアン名物の老舗のお店だったみたいで、
そんなお店に行けてラッキー。
ホイアンに行ったら是非ここには行くべき!!
以上、グルメリポーター・スピカでした。
■Bong Hong Trang
533 Hai Ba Trung Hoi An

ポチっとお願いします☆

にほんブログ村
ホイアンはなにやら「ホワイトローズ」と呼ばれる料理が名物らしい。
ベトナム料理って言えば、フォーとか生春巻きとか、
そんな程度しか知らないあたしたちに舞い込んできた絶品料理。
ホテルの近くで見つけたこのお店。
お店には2品しかない。
それが、ホワイトローズとフライドワンタン。
ホワイトローズは水餃子みたいなもので、
米粉で作った生地に、海老のすり身を入れた料理。
花が開いたみたいに見えるということから、
ホワイトローズという名前がついたらしい。

付け合いのソースがさっぱりおいしくて、中華の水餃子とはまた違った味わい。
70,000DV(250円くらい)
そして、こちらがシェフボビをもうならせたフライドワンタン!!!

思ったよりもボリュームたっぷり。
ワンタンの皮だけかと思いきや、中にもちゃんと豚ミンチと海老のすり身が入っていて、
その上に、パイナップル入りの酢豚に似た味のあんがとろーりとかかってる。
100,000DV(500円くらい)
ほっぺた落ちました。
これ、本当においしくて、
おいしすぎて二人ともビックリしちゃって、
いつかボビがお店出したら、是非これを取り入れたいと話にまで盛り上がるくらい。
今までのこの東南アジアの旅でも、
おいしいね~って思うものはたくさんあったけど、
このクオリティーの高さには拍手喝采ものでした。
ちょっと屋台料理に比べたらお値段は張るけど、
これは食べる価値あり。
あとで知ったけど、
たまたま行ったお店が、このホイアン名物の老舗のお店だったみたいで、
そんなお店に行けてラッキー。
ホイアンに行ったら是非ここには行くべき!!
以上、グルメリポーター・スピカでした。
■Bong Hong Trang
533 Hai Ba Trung Hoi An

ポチっとお願いします☆

にほんブログ村