今日ってマヤ文明によると、世界最後の日らしいですね(((( ;°Д°))))
そうそう、ボビがタイ料理を勉強したいということで、
The best Thai Cookery schoolのイブニングコースに参加してきました。
お料理~なんて言うと、「女子」を想像しますが、
先生「男」

生徒2名 「男」

メンズ料理教室の開始です。
カメラを持っていかなかったから、
ボビのIpodの質の悪い写真たちでお送りさせていただきます・・・・(´・ω・`)
まずは先生と市場に行って食材調達。
それから、料理教室の裏の畑で、
チリやレモングラスなどを摘み取ります。
なぜだか、麦藁帽子をかぶれと強制させられた二人(笑)

今日のメニューは、
トムヤムクン
パッタイ
グリーンカレー
バナナの春巻き
どれもタイ料理の王道ね♪
ペーストを使わずに、しっかりとスパイスの組み合わせから教えてくれる。
もちろんNO AJINOMOTOです。
途中、フライパンで炒め物をする二人に、
先生が横から水を入れた!!!
完全に火事です(笑)
隣のスイス君、髪が燃えたらしいっす。




お決まりのエンターテイメントのつもりが、この火事模様に先生もビックリ。
何はともあれ、料理の完成!!
1回のコースで4品も教えてくれるのは、なんだかお得な感じだね。

シェフ・ボビに対抗できるのは、タイ料理だけだったあたしも、
もう太刀打ちできるメニューがなくなった・・・・
いや、もうこの際ボビに料理担当してもらおう。
■The Best Thai Cookery School
イブニングコース 800B (でもエージェントに値切ると安くなるよ!)
189/177 Chokwareehome Sansai Chiangmai
ってことで、ポチっとまたお願いします。
にほんブログ村 世界一周
そうそう、ボビがタイ料理を勉強したいということで、
The best Thai Cookery schoolのイブニングコースに参加してきました。
お料理~なんて言うと、「女子」を想像しますが、
先生「男」

生徒2名 「男」

メンズ料理教室の開始です。
カメラを持っていかなかったから、
ボビのIpodの質の悪い写真たちでお送りさせていただきます・・・・(´・ω・`)
まずは先生と市場に行って食材調達。
それから、料理教室の裏の畑で、
チリやレモングラスなどを摘み取ります。
なぜだか、麦藁帽子をかぶれと強制させられた二人(笑)

今日のメニューは、
トムヤムクン
パッタイ
グリーンカレー
バナナの春巻き
どれもタイ料理の王道ね♪
ペーストを使わずに、しっかりとスパイスの組み合わせから教えてくれる。
もちろんNO AJINOMOTOです。
途中、フライパンで炒め物をする二人に、
先生が横から水を入れた!!!
完全に火事です(笑)
隣のスイス君、髪が燃えたらしいっす。




お決まりのエンターテイメントのつもりが、この火事模様に先生もビックリ。
何はともあれ、料理の完成!!
1回のコースで4品も教えてくれるのは、なんだかお得な感じだね。

シェフ・ボビに対抗できるのは、タイ料理だけだったあたしも、
もう太刀打ちできるメニューがなくなった・・・・
いや、もうこの際ボビに料理担当してもらおう。
■The Best Thai Cookery School
イブニングコース 800B (でもエージェントに値切ると安くなるよ!)
189/177 Chokwareehome Sansai Chiangmai
ってことで、ポチっとまたお願いします。
にほんブログ村 世界一周