今年もやってきました、夏祭りの季節。
ここ、シドニーでは、街中をあげての音楽の祭典が毎年あります。
その名も、Sydney Festival
って、そのまんまですね。シドニー祭りです。

昨日はその幕開けともあって、
信じられないくらいの人。人。人。
会場が何箇所にも分かれているにもかかわらず、
Domainといステージには多分10万人くらいの人がいたんじゃないかと思われるくらい。
友達と合流する予定が、無理ですね完全に。
あきらめて、その辺をうろうろしながら、いろんな音楽聴いて、
祭りの雰囲気にキャピキャピしてました。
そして夏祭りと言ったら
ビール(‐^▽^‐)
なのに、ビールを売ってる屋台が少なく、そして長蛇の列で、
飲む気もうせる・・・・・
無料で配給されてた水を片手に、
我慢我慢。
ブラジリアンサンバを聞いて、ちょっといい気分になり、
その次に見に行って気に入ったバンドが。
JAZZとかスウィングのバンドで、ホントかっこよかった。
何がいいって、みんなおそらく50代くらいのおじさんたちで、
それでもめちゃくちゃかっこよくドラムたたいてたりしてる姿に感動。
機会があれば聞いてみてね。
それから、
って人たちのプレイも良かった
ちょうどあたしが聞いたときが、カリビアンテイストの音楽で、MC Zuluとダンサーたちが踊ってて、
日本のクラブのレゲエダンスをちょっと思い出した。
カリビアンのダンスも激しいから、
めっちゃ腰振りまくりで、ベリーダンスで腰を早く振ることに悪戦苦闘してるあたしはホントその腰に見とれてしまったよ・・・・
腰を早く振れる人、コツを教えてください。
ということで、これから3週間この御祭は続くので、
いい音に打たれて、腰を振ってこようじゃないですか!!??