アラフィフで

夫の扶養から抜け


扶養内接客業パートから

医療系事務パートに


夫50歳

私立医療系大学生男子

高校生男子

デカポメ

の4人+1匹の家族です


バタバタ忙しすぎる毎日を綴ります✨


 

こんにちはニコニコ


医療機関で働くようになって

改めて気が付いたことが

もう一つありますおねがい


ある日

病院の中で用事があり

病棟を歩いていた時のこと。


先生が

病室で

意識のない患者様に


優しく、でも力強い声で

「俺も頑張るから、○○さんも頑張って良くなろう」

声を掛けているのを見掛けました悲しい


「そうか、先生方は

本当に心から

患者様に治って欲しい気持ちで

治療しているんだ」と、


恥ずかしながら

そこで初めて気が付きました。


すごい頭が良かったり

親が医者だったり


なんとなく医者になったのではなく


人を救いたいという強い気持ちがないと

医者にはならないし

なれませんよねニコニコ


一緒に、というのもおこがましいですが、

同じ職場で働くようになって

先生方の凄さに

感動している毎日です✨


世の中の先生方が全員そうなのかは

分かりませんウインク