5才の長男が悪性リンパ腫になった話

5才の長男が悪性リンパ腫になった話

約7か月の入院をへて、いまは元気に暮らしています

Amebaでブログを始めよう!

 

    

長男は5才の時に

悪性リンパ腫になりました。

 

その時の治療について、

当時の日記や書類を見ながら

書いています。

 

長男は病気の進行が

すごくはやくて、

入院したばかりのときは、

大変な状態でした。

 

でも治療を受けて回復して、

今は元気に小学校へ通っています。

 

ただ治療の様子を思い出しながら

書いているだけなのですが、

誰かの何かの参考に

なれたらいいなと

思っています。

 

5年以上前のことなどで

記憶があいまいな部分があります。

申し訳ありません。

 

まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン

 

今日は約2カ月ぶりに、次男をつれて、

両親がお見舞いに来てくれました。

 

両親に長男をお願いして、

私は次男と2人で過ごさせてもらいました。

 

最初は、ずっと抱っこ。

恥ずかしそうに、目を合わせてくれません。

 

ロビーの椅子に座って、

アンパンマンのスティックパンを食べて、

家から持ってきた

小さいペットボトルのお茶を上手に飲みます。

 

次男が2才になるかならないかで、

長男が急に入院して、

それまでお母さん子だったのに、

急に別々に暮らすことになりました。

 

それから約5カ月たちました。

言葉もどんどんしゃべれるようになり、

背も伸びて、

いろんなことができるようになっていました。

その成長を近くで見守れなかったのが

とてもさみしかったです。

 

次男が慣れてきて、私から離れて

歩き回るようになったので、

2人で手をつないで、

病院の外へ散歩に行きました歩く

ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、いつつ、

と、指を出しながら数えてくれます。

けど、指の数と会っていない立ち上がる

かわいい。

 

かくれんぼするというので、

もういいかい?まーだだよ、と言い合って、

私が後ろを振り向いたら、

小さな木の陰にいて、

こっちをみて笑っていました立ち上がる

天使か。


しばらく外であそんで、またロビーに戻り、

病院の中をうろうろして、

2,3時間一緒に過ごせました。

 

ずっと体調の安定しない長男と一緒なので、

久しぶりに次男の

はち切れそうな生命力にふれて、

私の心のエネルギーが

充電されたように感じました。

 

別れの時が近づいてきて、

私は次男に、

あと少ししたら、迎えに行くから。

待っていてね、と話しました。

 

別れるとき、次男は、

おかーたん、おかーたん、と

呼んでくれました。

 

ふんわり風船ハートふんわり風船ハートふんわり風船ハートふんわり風船ハートふんわり風船ハートふんわり風船ハートふんわり風船ハート

 

別れはいつも悲しいけれど、

私の両親が次男を預かってくれて、

かわいがって本当に大切に育ててくれていて、

次男のことを心配しなくてよくて、

すごく心強かったです。

 

夜、1人でロビーを歩いた時、

次男の姿が思い出されて

しょうがありませんでした悲しい

 

でも、あと少しでまた一緒に暮らせる。

それはとても幸せなことで、

すべてに感謝して、

楽しみに待とうと思いました。

 

長男は、私を次男にとられるのがいやで、

会いに行かないでと言っていたのですが、

戻ってきてみれば、ゲームに夢中で

なんてことありませんでした真顔