2006/03/22 ちょうど1年前、我が家にインドホシの‘チャイ’が我が家にやってきました。。
インドホシはアタシが飼ってみたかった個体で、でも初心者には難しい・・・と本に書いてあったのですが、カメの魅力にとりつかれたアタシは「ホシガメ、飼う!!」といってしまいました。。。
ショップのケージにいるときのチャイです。。このときギロッと見られたんです。。。
甲長・・・57mm 体重・・・54g でお迎えしました。。
そのころ我が家に来たばかりのニシヘルマン・ライカと・・・。
ライカの方が小さかったのです。
チャイは我が家にきてから2週間ほどエサをほとんど食べてくれませんでした。。
食べてもリクガメフードを2、3粒。。。
心配で、心配でいろいろエサの内容を変えたり半分ノイローゼになりました。。
そして食べてくれるきっかけになったのが『バナナ』でした。。これでスイッチが入ってくれたようでモリモリではないですが、ちょっとずつ食べてくれるようになりました。
それから半年たっても体重がほとんど変わらず、これまた悩みました。。
『かめぢから』のカメボスさんに相談したところ、ある程度リクガメフードなどで大きくさせた方がいいということで、リクガメフードを以前より多くあげることにしました。。
そしたら、スクスク体重も増え、夢の100g突破!!
今では野菜をモリモリ食べて元気いっぱいになりました。。
しかし、またもや問題が・・・生まれつきの足の奇形です。
大きくなったことで、足の奇形でビッコで歩いていることがわかり病院でも原因不明と言われこのままビッコのままかも?と思っていました。。
しかし、コレも奇跡のように良くなり、まともに歩けるようになりました。。ただ体のわりに足が細く短いので、これから大きくなることを考えいっぱい歩かせて足にチカラをつけるようにしています。。
甲長・・・75mm 体重・・・120g
エサもよく食べ元気に歩きまわっています。。
チャイチャイ、よくがんばったね~♪これからもがんばろうね。
チャイは我が家のカメズの中で、なんとなく思い入れのある仔です。
なので、ネットショップの名前に『チャイ』を使いました。。。
チャイのように何があってもがんばる!・・・みたいな意味をこめて。。。




