いままで、物事には二面性があ るからちゃんと考えようねって言ってたけど、考えてないバカは私だった。まあダメダメ難病オヤジだよっていいつずけてたからそんなもんか。
纏わりつく感じが嫌で嫌韓だとか断交だとか言ってだけど一方的な報道に踊らされてたのは私だった。
外国の、例えば1企業にとっては領土や慰安婦、徴用工なんて問題はどうでもいいんだ。そりゃそうだ、イギリスとフランスが何十年も漁業権で揉めてるなんて知ってる?どうでもいいでしょう?
反日を煽ってnojapan(日本製品不買運動)をリードしてきた例えばスターバックス。反日活動をひとつのムーブメントととらえてしたたかに儲けている。日韓の問題なんて彼らにはどうでもいいんだが人権擁護企業だってイメージを大切にして日本の材料とくに抹茶は使いませんって宣言した。でもそれを作る機械はどこ製?韓国のスターバックスは日本より少し店舗数は少ないが人口比率だと倍になる、無視出来ないんだ。韓国ではそんな事してても日本ではオクビにも出さずしれっと営業している。したたかなんだ。
解りやすい消費材(ビールとかね)は韓国の店頭から消えたかも知れない。分りやすく企業名を冠した企業や商品は韓国から撤退したかも知れない。
売上を伸ばしたはずの韓国企業や海外メーカーの商品をみてみよう。あけてみると……
その部品は何処の?材料の販売元は何処?一番嫌ってるはずの三菱系だったりする。
そういう事だったのか。人はそれぞれ、考えは違うもの。そんな事解ってたつもりだったのにな。しかも違う国なんだから考えが大きく違うのは当たり前。
みんなしたたかに儲けてたんだ。支払い代金まで差し押さえですか。
以前だったら、解ってないこの難病オヤジはふざけるな!とか大騒ぎだったんだろうな。すぐに民度がどうこう言ってマウントとりたがるけど私ぐらいの一般大衆は何も変わらない。
そんな状況でも、頭のいい人は、どうやって儲けるか騒がないで考えてるんだろな。
一部の人は、反日が利益にならないって気づいてる。イニシャルのコストが安いより、品質や補償の方が大切って解ってる。
ボアテックってなに?ブリストルマイヤーって名前は知ってたけど中枢神経系では聞かなかった。
知らない解らない事が多いな。
でもその分可能性は広がるのかな?