私が健常者だった頃、朝起きて30分後には最寄駅で電車を待ってるなんて

日常茶飯事だった。


今は5時に起きてる。6時27分の電車に乗るにはそれでもギリギリだ。

とにかく動作がおそいし、難病患者特有の準備もある。


以前書いたと思うけど、地下鉄の東梅田のエレベーターはAM8:00で運行を

やめてしまうんだ。でっかいロ-ルスクリーンみたいなので、エレベーターを

隠して、なかった事にしてしまうんだ。


今まで、ちょうど8:00とか、しまりかけの8:01分とかに行けてたのが

歩くのが更に遅くなってきて間に合わなくなって来た。


近くに途中まで降りるエスカレーターがあるのだが、スピードが速くて

怖くて一人で乗るのは無理だ。何回か駅員さんに前に立ってもらって

乗った事があるが、ラッシュの時間にホーム以外に駅員が居るなんて事が

まれだ。



どうするかな。やっぱりもう一本早い電車で行くしかないな。  


4時台起きだな、また奥さんの負担を増やしてしまう。


寝てていいよっていっても私より先に起きる。そういう人なんです。



という訳で、無事出勤してます。