すっかり秋になったので、スーツ買いに三田のアウトレットに行ってきた。
オープン時間より早く着いちゃったのでとりあえずスタバでコーヒー☕とアップルパイ。
準備万端でショップ廻り開始!
アウトレットでも、ちょっといいなと思うとやはりそれなりの価格帯になるね。
何軒かに絞って、そこのにしようとショップに入ったんだけど、初めに接客してくれた店員さんじゃない、スゲー若くてなよなよした微妙にタメ口の奴が付きやがったので、なんかそこで買うの嫌になって「えっ?」て顔してる嫁を急かして出てきた。
「店員がきにいらん!」って言うと「ん~」てわからなくないけどええんちゃうの?って反応

第二候補にしてた店に入るやいなや、あずすーんあず「おかえりなさい

ちょっと予算オーバーだけどそりゃ即決するよ。

裾あげ出してる間に元町ドリアに並んで入って食事。

その後ちっちゃいカバン買いにお店に入ったら、おねーさんがすぐに付いて話しかけてくるので「ちょっと見せてね」っていったらつかずはなれず微妙な距離感でほっておいてくれてた。
これにしようかなって思ったときにタイミング良く商品説明してくれて、買うことに決めて、
「すぐに使うから全部はずしてね」
って言ったら「いま使ってもらえるの嬉しい」って。
店出る時に「お似合いです!」って

営業トークでも気分いいね

その後ジャケット買って、クレープたべてかえってきた。
ネット市場がどんどん大きくなって、品揃えも価格もネットの方がいいのはもうみんなわかってる。
それでも実店舗で買い物するのは、気分的な満足感?行き帰りの道中や、そこでの食事とか、あれにしようか?どうしようか?って会話とかが楽しくて行くんだよ。
スキルの低い、無粋な店員使ってると
あっという間に淘汰されちゃうよ
