しあわせ原村生活(ameblo版) -3ページ目

しあわせ原村生活(ameblo版)

旧「日常 ときどき スピリチュアル」です。
長野県の原村で、しあわせな日々を味わっています。
最近の記事は本サイトhttp://miyoyon.infoから連携させてます。

こんにちは。GWは毎年ほとんど予定を入れないMiyoです。

原村のような場所に住んでいると、もうどこにも行かなくていいや、ってなるんですよね・・ほんとに。

 

どこへ行っても混んでるし、むしろこの時期に薪割りやら今まで溜め込んでいたことを片づけたいっていうモードになっています。

 

というわけで、昨日から始動しようと思っていたのですが・・・

 

寒い・・寒すぎる・・・

 

昼過ぎにはヒョウが降ってきて寒空がずっと続き・・・

ヘタレなわたしとオットは昨日は引きこもりを決意したのでした・・・笑

 

 

そして、今日も明け方はマイナスで、8時過ぎでようやく0度をうわまわったので・・・

庭の手入れでもしようかね、寒いのでがっつり帽子をかぶって・・・

と、オットと庭作業へ。

 

途中でふと静けさが漂い、空を見上げたら大きな大きな虹がでていました。

環天頂アークっていう珍しいものらしいですね。

 

なんというか、かなりの静けさの中に迫力もあり、深いものを確認するような、厳かな雰囲氣でしたね。

 

 

いろんな覚悟を問われるような、そんな虹。

 

わー、きれーい☆

 

という感じではなかったなー。祝福♪♪ という感じでもなかったですね。

 

でも、悪い感じはしなかった。とにかく覚悟って感じで。

 

これからますます自分にうそがつけなくなる段階にはいったなという感じでしょうか。

 

そんな、GW。

ゆっくりと自分と向き合いながら、家族との時間を大切にしようと思います。



本日から、今年のタロット勉強会が始まりました。

 

カモワン・タロットと出会って13年ほどになりますが、アレハンドロさんの本に出会ってから3年。

少しはタロットのことを知っていると自負していただけに衝撃だったこの内容。

 

英語版のタイトルは「The Way of TAROT」となっていますが、日本語版のタイトルは「タロットの宇宙」。

まさしく、アレハンドロさんのタロット宇宙観が素晴らしいかたちで描かれた本であると思います。

 

そして、3年目となりますが、いつも参加者さんのカラーもあり、わたしも新しい発見があってたくさんの学びをいただいています。

 

アレハンドロさんも著書内で語っていますが、半世紀タロットを学び続けている彼も、学びは終わることがなく深いと。

それもそのはず、タロットは潜在意識をうつす鏡なのですから、当然と言えば当然ですよね。

 

今年もご縁ある皆さんが集まってくださり、こんなにマニアックな勉強会なのに、定員いっぱいで開催することになりました。

(定員・・特に設けていなかったのですが、うちのテーブルにおさまる人数?かな?)



勉強会で目指すのは、単なるリーディングができることではなく、タロットの宇宙観を理解し、日常に活かすこと。

結果としてリーディングできるようになって、親しい人のサポートツールとして使ってもらうという方向性。

 

占いというと未来を予測したり、なにかを断定するように感じられますが、わたしはそういう理解はしていません。

あくまでも、本人が本当はどうしたいのか、どうすれば、最善の道を選択できるか。そういう寄り添いのツールとして使うことを目指していくのです。

 

タロット・セッションもそういうスタンスで行っています♪

 

しかし、今回はまたまた感性豊かな方々が集まってくださって、初回からかなり深いところまでいきました。

うーん・・・楽しみすぎます。

 

またまた、わたしの学びも深くなる予感。ああ、楽しみです。

 

 




引用元:タロット勉強会2019、始まりました♪


3月は怒濤の毎日で駆け抜けた感がありますが、4月は心に余裕を持っていられる感覚が強くなりました。

そうすると、やっと石と向き合える時間をいただけるのですよね。

実際、そうならないと石から呼ばれない(アヤシイ言い回しではありますが、こういう感覚なんです)し、実際のお仕事としてもいただかないのですよね。

 

で、わたしの場合、その方に「合ったもの」しかお作りすることができなくて、なにかをテーマにして量産するということは無理なんです。

そういうこと自体に興味がないというのもありますが、「できない」んですよね。

 

で、ではどうやって石を選んでいるのかといいますと、

 

・・・

 

突然やってくるんです・・・はい・・・

 

というわけで、ますますアヤシイですが、たとえばご依頼いただいた場合、

その方にお会いしたことがなかったとしても文章のやりとりや、SNSのプロフィールのお写真でなんとなくエネルギーは伝わってくるわけです。

そして、そのエネルギーをわたしの中の片隅におかせてもらっていて、普段は意識しないのですが、ご依頼中はずっとおかせてもらっている、いえ、預かっている感じなのですよね。

 

そうすると、「あ!」という瞬間がふとやってくるのです。

 

くっきりと石のイメージで来る場合もありますし、メッセージで来る場合もあります。

石がなんだかわからなくてイメージだけ鮮明な時もあり、必死で調べることもあります(笑)

 

とにかく、そういうことがあったらすかさずメモをとり、保存しておくのです。

 

そして、それをいったん少し時間をおいてから、ライフテーマなどの場合は、チャートを拝見して一つ一つ確認し、追加がある場合は加え、ペンデュラムで確認し、そこからようやく石を選びに行きます。

 

さらに・・・

石を実際に並べてみるとすべてが使われるわけではなくなります。

また、そこで追加になる場合もあるのですが、

見た目のエネルギー、雰囲氣、デザイン・・・いろんなバランスをみながら組んでいきます。

納得のいくデザインになるまで、結構時間をいただいたりするのです。

 

 

 

こんな風に、一つ一つお作りしています。

 

 

なので、「降ってくる」までは結構お時間をいただくことになるのでお待たせする場合もあるかもしれませんが、

不思議と今までご依頼者様にベストなタイミングで組み上がっているので、タイミングを信頼していただき、お待ちいただければと思います。

 

こうやってご縁をいただいていることが奇跡で、感謝の氣持ちでいっぱいです♪

ありがとうございます。

 

☆★インスピレーションや、占星術、ヒューマンデザインのライフテーマ等を読み取り、必要としているサポーター達をお選びすることでオリジナルのブレスレットをお作りしています。詳細はこちらから→




引用元:メッセージは突然に