ハチモット連載第2回「複数わらじを履くママへオススメ「フリーランス」という選択」 | しあわせ原村生活(ameblo版)

しあわせ原村生活(ameblo版)

旧「日常 ときどき スピリチュアル」です。
長野県の原村で、しあわせな日々を味わっています。
最近の記事は本サイトhttp://miyoyon.infoから連携させてます。

こんばんは。ようやく暖かくなってきたので、畑に着手しはじめたMiyoです。

 

先月からスタートした八ヶ岳をもっと楽しむためのWebメディア「ハチモット」さんでの連載第2回は、フリーランスという選択についてです。

 

http://8mot.com/culture/14610/

 

母になって思ったんですけど、マルチタスク業、半端ないです。

走りながら考えるなんて毎日のこと。

 

割り込みに対する耐性、その場で考える瞬発力は、

ベンチャー企業で猛烈社員やってた時よりも今のほうが格段に上だと思います。

 

そう、ママってすごい能力身につけてるんです。本当に。

 

これを活かさない手はありません!

 

というわけで、複数わらじを履く(履こうとしている)方へ是非オススメしたいのは、カタチからはいること。

 

 

自分をあえて型にはめていくことで、整ってくる事って実はたくさんあります。

 

 

・・というようなことを書いてみました。是非読んでみてくださいね。
 

 

☆毎回どこかでタロット診断っぽいのいれようと思いつつ、長くなっていれられない。次回こそ・・笑