それが内面の投影であるならば | しあわせ原村生活(ameblo版)

しあわせ原村生活(ameblo版)

旧「日常 ときどき スピリチュアル」です。
長野県の原村で、しあわせな日々を味わっています。
最近の記事は本サイトhttp://miyoyon.infoから連携させてます。

今朝、ふと思った。

もしも、長男や次男が、横断歩道を渡るときに周りをみなかったり、

車がきてもよけようとしなかったりしたら、

厳しく注意するだろう。



そしてもし、また同じ事をやって

だって、そういうことに興味ないんだもん

って言ったら

「アホか。命に関わるんだよ!覚えなさい!」

と言うだろう。



・・・・それ、わたしもやってたよ・・・



平和は当たり前のものだと思ってた。

自分の内面が平和であれば、それが投影されるんだから、

自分の心を平和に、日常を平和に、

そこに焦点をあてていて、命に関わる出来事やきまりに興味を持とうともしなかった。



それが内面の投影であるにしても。



自分の意思表示をしっかりしないといけない。



これからは、心は平和でありながら、

きちんと意思表示し、区別することはしないといけない。



わたしは、これだけはハッキリしている。



戦争は、絶対にいやだ。

タタカイもいやだ。



平和に、この美しい地球で愛を味わっていたい。



もし、愛を再認識するために、味わうために

こんなスリルを加えようとしているのであれば、

それは、いらない。



本当に、いらないのだ。



今日も、平和に暮らせることに感謝。