【備忘録】次男2歳おめでとう | しあわせ原村生活(ameblo版)

しあわせ原村生活(ameblo版)

旧「日常 ときどき スピリチュアル」です。
長野県の原村で、しあわせな日々を味わっています。
最近の記事は本サイトhttp://miyoyon.infoから連携させてます。

ううう、随分とあいてしまった・・

アメブロ、iPadから使いづらくってつい離れてしまうんだよ・・・(言い訳)
しかし、どんどん使いづらくなるこのインターフェースはなんとかならないのかなDASH!

さて、先日、次男は無事に2歳を迎えた。

子宮外妊娠を経てすぐにきてくれた次男。
長男と二人で仲良くじゃれあっている場面を遠くから見ていると・・・

奇跡的なこの今に感謝・・・ラブラブ

とありがたさでいっぱいだ。


そんな次男。
保育園に週に2回通っているのだけど、先日の連絡帳の内容がちょっと感動的だった。

♪ご報告♪
まだ慣れていない新しいお友だちにブロック(積み木)を一つ一つ丁寧に手渡し、優しく笑いかけていた次男くんに感激しました。
中でもアンパンマンのキャラクターを一つ手渡しお友だちが喜ぶと、次から次へと運んではお世話係をしてくれました。

保育士もついつい甘えてしまいました。ありがとう、次男くん。

うわぁ。優しいなぁ、次男よ虹

長男も次男もすごく優しいんだけど、それぞれ違うタイプの優しさがあるんだよね。

長男は普段からふわっと寄り添ってくれる感じ。
次男は落ち込んでいる時にすぐに駆けつけて慰めてくれる感じ。


うーん、次男は男らしい・・
でもまあ、そこはまだ2歳。
保育園ではすごく疲れちゃうみたいで、帰ってきてからはわたしに(わたしの肘に)べったりで甘えてくれるのだったにひひ


{3C32CF11-D4C1-456C-8167-3B8EEF5926B3:01}
アレルギーの次男のためにわたしの母が作ってきてくれたイチゴのムースのケーキ。
デコレーション・・ちょっと適当になっちゃった。

{416859BF-D26A-4666-A1CC-CE89F27575F0:01}
おめでとう。


そうそう、誕生日当日に・・
まさかのアナフィラキシーショックを体験した次男。

それはまた別記事で・・