最近、「バーブ」というのが流行っているらしく、しきりと言っている。
サザエさんのイクラちゃんみたいな赤ちゃんっているのか??と思っていたけど・・ここにいた・・・
もう、こちらの言うことはすべてわかっているのと、ジェスチャーとなんとなくの言語で伝えることもできるし、片付けやお出かけなど、日常のイベントも理解しているようなので、コミュニケーションに関してのストレスもほとんどない。
なんとも頼もしい1歳児である。
◼︎体重など
変わらず10キロには届かず。
一時期、全然食べなくてまいったけど、この時期って食欲にムラがあるんだよね。
なので、特に心配せずにいたら、食べるようになった。よかった。
◼アトピー性皮膚炎関連
先月から変化なし。
◼生活リズム
相変わらず安定。
寝る前に、バイバイ、と手をふって、「ターッチ」とやってから一人で寝る。素晴らしい・・・
5時から6時半 起床、食事
7時半 お風呂(父親がシャワーするため一緒にいれてもらう)
11時 食事
11時30分~13時20分 睡眠
15時 おやつ
17時半 食事
18時 お風呂(長男と一緒に入る)
19時~6時 睡眠
☆週に2回、保育園に9時から17時で通っている。
■食事
・相変わらずなめこ、えのきなどキノコ大好き。グリーンスムージー大好き。
・かまぼこ(卵白が入ってないもの)やホタテが食べられるようになった。
・納豆も好物。1パックは余裕。
・ご飯は炊きたて、パンは焼きたてじゃないとかなりの確率で食べない・・
■言葉や動作
・動物→わんわ、電気→チー、車→くー、靴→くっく、バナナ→バッバー、パン→パンパー
・私、主人、長男を呼ぶ言い方が微妙に違う。
言葉にすると「あいちゃー」になっちゃうけど・・
・私の肘のあまった皮が精神安定剤のようだ。電車の中でも構わず「腕出して!!」とせまってくるから大変・・・
■かわいいなぁ・・な瞬間
・私が寝ている時などに、そーっと鼻の頭に口をつけてくるところ。チューのつもりみたい。
・長男が気に入ってかぶっていた変なガラの帽子が妙に似合っている姿
・自分より大きな子でも臆することなく話しかけ、一緒に「こっちこっち」といって遊んでいるとき。次男は小柄だから余計小さくみえてかわいいぞ。
・好物のなめこの味噌汁を持っていくと全身で喜びをあらわすとき
大好きな「くー」の絵本。
