原村移住計画 ーお金その1ー | しあわせ原村生活(ameblo版)

しあわせ原村生活(ameblo版)

旧「日常 ときどき スピリチュアル」です。
長野県の原村で、しあわせな日々を味わっています。
最近の記事は本サイトhttp://miyoyon.infoから連携させてます。


さてさて、土地は決まったから、次は・・

やっぱりお金だよね。

私は昔からそうなんだけど、必要なお金はちゃんとあるんだけど、余分なお金はないんだよ・・(って貯金ができないだけ?DASH!


なので、新しくお家を建てるお金はないのだ。っていうか、マンションのローンも終わってないしあせる

そうすると、
今のマンションを売却
→売却金額でローン残債を返済&余剰金額を建築資金に。

という計画になるのだけど、売っちゃったら住むところなくなっちゃうし、仮住まいすると引っ越しを2回しなくちゃならないよね。


そういうの面倒だしなー
さくっとお家ができたら引っ越し!ってやりたいよね・・・


調べても、あまり情報を得られなかった・・

ので、今のローンを組んでいる銀行にまずは相談だ!!

ということで、行ってきたんだけど・・

そもそも、地方のゼネコンとは取引がないから、

そもそも、原野だから・・

ということで、全然ダメだった。

むーん。

やはり、別荘地に家を建てる人は余剰資金でドーンと建てちゃうんだよなぁ。

移住といっても、まだまだ最近の話だし、もともと別荘を持っていた人が、そこを住処にしている、というパターンが多いのであって・・・

むむ、またマニアックな路線をいっているようだ・・・


さーて、どうしたもんかな。

いきなり資金計画、暗礁に乗り上げた雰囲気だけど。

ま、なんとかなるかなー。

よし、マンション売却の相談がてら資金の相談もしてみよう。

そして、仕事のほうからめどをつけていくかなー

というわけで、お金のことはまだ続くのだー