気がつけば1月も終わり・・・
ビバ節約と長男の幼稚園の延長をいったんやめ、主人にお弁当を作るようになったせいか・・・毎日がなんだかいそがしい・・・
さらに次男が3食プラスおやつ2回、とものすごく食べるようになってきたので1日お風呂と食事作りで終わっている気がする
二人寝る夜の八時半にはすでにぐったり・・・
世の中のおかーさん・・本当にすごいなぁ・・・いや、マジで尊敬します。
特にここ数日は起き上がれないくらいぐったりしていたのだけど、そういえば「疲れなくなりますよー」という説明があったなぁ・・・と思い出し、身につけてみたらあら不思議。今日はブログを書く気力が残っていた
パワーストーン・ワークスさんの「SKIP」というブレスレット。
オーバルのつるんとした美しい石はモッカイトという石。若返りの石らしいぞ
さてさて。
なんとなく、仕事がらみで動きがありそうな予感・・・というか、そういう動きを自分で引き寄せているみたいなんだけど、具体的な仕事の内容が来る前に、ライフプラン、お金のプランをたてるような話が立て続けに入ってきた。
ここ2週間で3人のファイナンシャルプランナーさんに会うって・・すごいなぁ、この流れ。
で、この3人の方々、それぞれが違う切り口でいろいろお話をしてくださって・・・
勉強になったよ。しかも今は特定の商品を押し売ったりしないのね。
さらにキャンペーンやっていると商品券とかもらえちゃんだよ。素晴らしい
節約きついよー → なんか仕事しなくちゃ
ではなく、
こういう現実があり、これくらいの収入が私は欲しい
→では、どういうことをやろうか(どういう働き方をしようか)
という流れを自分は望んでいるようだ。
ってこうやって書いてみると当たり前なんだけど・・・
キッチリ計画されたような流れにねぇ。ただただ感心している。
焦らず、待つ・・これに限りますな。
ちなみに、卵と乳製品がダメな次男のためのパンを作ってみた
砂糖もバターも使わない、でももっちりフワフワにできて大満足
ちなみにホームベーカリーはパナソニックの古いやつ。ご飯コースがないやつでも普通に美味しくできますぞ。
<レシピ覚え>
A
ご飯 100グラム
水 70グラム
りんごジュース 70グラム
B
オリーブオイル 15グラム
甘酒 20グラム(自家製のもったりしたやつ使用)
塩 3グラム
強力粉 250グラム
C
ドライイースト 3グラム
Aを混ぜ合わせ、冷やしておく
Bを上から順番に容器に入れ、最後にAを入れる。
Cは所定の場所にセット。
以上!
糖分はイーストのえさになるらしく、少なすぎると膨らまなくなっちゃうのでリンゴジュースで糖分を補ってみたんだよね。
ちなみにAのリンゴジュースを水にして、Bのオリーブオイルをバター、甘酒を砂糖に変えれば普通の美味しいご飯パンができまする。
いやぁ。こういうのが上手にできると嬉しいものですな。ふふふふ。
あー、長い雑感になってしまった・・・
スピリチュアルなこともちょこちょこ感じたりしてるんだけど・・・
まとめられない

さ、足と顔のコリほぐしをして、樫木さんの体操やってパンのセットして寝ようっと。