さて、今回3泊お世話になった宿は、
ペンション トムテルムさん
スウェーデンハウスという北欧輸入住宅で作られた木のおうち。
5部屋しかない、小さなペンションだけど、オーナーご夫婦の考え方がとても素敵で、ご飯も地元の食材を丁寧に、添加物なしで手作りしてくださるその姿勢に一目惚れ。即決した。
外観は普通のお家ですねー。最初は見落として通り過ぎちゃった
初めてのペッドに興奮する息子・・・(息子、初の一人ベッド、ちゃんと寝られたよ
)食堂もかわいい
そして、子供用の椅子はなんと、すべてトリップ・トラップ
さらに、部屋の隅にはちょっとしたスペースがあり、北欧のかわいいおもちゃがたくさん
こういう小物達がぜーんぶ可愛いのが、たまりませんな。
お食事は、どれもとっても美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまった。
でも、一般の旅館にありがちな「量が多すぎ」ということはいっさいなく、ちょうどよい量で、デザートまで余裕をもって楽しめた。
これは、なかなかできないことだと思う。量を多くしておいた方が、無難だからね。
食事を楽しめ、かつ満足感を得られる量、というのは設定する側としてはとても難しいことだと思う。
ありがたい配慮に感謝
ある朝の朝食はこんな感じ。
焼きたての天然酵母パン。
地元野菜のサラダや蒸し料理、スープ・・・

帰宅後、息子は「お店の朝ご飯、食べたーい」とダダをこね、母親の立場がなかったけどね・・・

周りには6ヶ月のお子さん連れのご家族もいらっしゃって、とても和やかな雰囲気だった。
ペンションなので、お風呂は広い家庭用のものだし、タオルやパジャマは持参しなくてはならないから(レンタルあり)、好みがあるとは思うけど、宿泊費も手頃だし、何よりご飯がおいしく落ち着ける雰囲気なので、小さい子供連れ旅行の際にはオススメです。
窓からみえた夕暮れの風景
ペンション裏の散歩道
ああ、また行きたくなっちゃったな。







