よくわかんない流れ | しあわせ原村生活(ameblo版)

しあわせ原村生活(ameblo版)

旧「日常 ときどき スピリチュアル」です。
長野県の原村で、しあわせな日々を味わっています。
最近の記事は本サイトhttp://miyoyon.infoから連携させてます。


えーーーと・・・

最近ね、現実化が早い!うふふーん
なーんてうかれていた私だけど・・・

昨日、1週間もたたずにクリスタルボウルちゃんが割れてしまった


cb-2


朝、起き抜けにマレットを大事そうに抱えて私に近寄ってくる息子。

きれいな音、やりたーい

と言ってくる。

そうだね、よしよし、とそーっとクリボウちゃんを持ってきて、床に設置。息子も大事そうに見守る。


そして息子が嬉しそうにクリボウちゃんに近寄ろうとしたとき・・・ちょっと体勢を崩した息子、そのまま足でクリボウちゃんをダイレクトに踏みつけてしまった


あっという間に粉々になるクリボウちゃん。

呆然とする私。

泣き叫ぶ息子・・・


朝から騒然となった我が家。

かろうじて母親の理性が息子に怪我がないかを確かめ、クリボウちゃんから遠ざける。不思議なことにあんなに見事に踏みつけたのに、怪我はなかった。


壊れちゃったんだから、仕方ない・・・

小さな子供がいるのに購入を決めた時、リスクも承知していたではないか・・

でも、私はorzの体制から動けなかった・・・


どう考えても誰も悪くないだけに、気持ちのやり場がない。

私の設置の仕方が悪かった、とか、息子の扱い方が悪かった、とか、何か落ち度があれば反省することで感情を逃がせたんだけど・・・これじゃあねぇ・・・


かくして滞在期間6日、マレットでならしたのはなんと2回という驚異的なスピードでパートナーちゃんは壊れてしまった。


あまりにも呆然とする私をみて、主人が一生懸命なぐさめてくれた。


いくらしたの?え??そんなに?

ってことは・・・1回ならすの、○万円?ボッタクリバーみたいだねぇ


とあまり笑えない冗談まじりでなぐさめてくれた・・・


まあ、でも落ち込んではいたけど、どこかですごーく冷静な自分がいて、1時間くらいで立ち直れ、息子にもちゃんと笑顔で接することができたし仕事もやった。うーん。少し前ならずっとひきずっていただろうなぁ・・・


割れた理由について、考えるのはやめよう。うん、なんだか浄化が必要だった、ということにしておこう。8月に入って、エネルギーの流れがまたぐぐっと変化したような感じだし。

今、みんなが怪我もなくいられることに感謝しなくちゃね


スピリットガイドさんには、


今度は私たちが長く付き合えるクリボウちゃんが最適なタイミングできてくれますように


ってお願いをしておいた。

とはいえ・・いくら臨時収入があったからとはいえ・・もうしばらく買えないよねぇ・・・

現実的には支払いが終わっていない支出も痛すぎるよ・・・

としばらくクリボウに触れないことにちょっぴりションボリしていた。


そして、昨夜、私の落ち込みをまだ心配していた主人がいろいろ慰めてくれた。


その会話の中で・・・


あ、カードの保険が使えるんじゃない?


と思わぬ提案をしてくれた主人。問い合わせると・・・90日以内で「現物が残っている」のが条件で保険がおりそうだ


実はchiexさんから「クリボウちゃんとお話してみてね」とメッセージをいただいてすぐに捨てるのを思いとどまっていた。よかったーー

ありがとう、chiex さん!


というわけで、よくわかんない流れで新しいクリボウちゃんを探すことになった。
(って買わないっていう選択肢ではないんだわ。我ながら・・・)

なんだかよくわかんなかった流れだけど、これもわかる日が来るのかな・・・