ちょっとした挑戦 | しあわせ原村生活(ameblo版)

しあわせ原村生活(ameblo版)

旧「日常 ときどき スピリチュアル」です。
長野県の原村で、しあわせな日々を味わっています。
最近の記事は本サイトhttp://miyoyon.infoから連携させてます。

アロハ・スピリットの本を読んで刺激を受けたので、毎日1つ、ちょっとした新しいこと、普段やらないことを見つけて挑戦してみることにした。

そうはいっても、そんなにたくさん新しいこともないので、「1週間以内にやっていないこと」、とハードルはものすごく低く設定。

一昨日は初めてフレッシュバジルとクルミを使ってジェノベーゼを作ってみた。
適当に作ったけどなかなかいい味で満足。

料理に気が向くのは、自分にとって調子がいい証拠なんだ。
調子がよくないと、つい、同じようなメニューばかり作っている。
(そんなに料理が得意でないのが理由なのだけど)

そして、昨日はミスチルのCDを買って聞いてみる。
なぜ、今更、みたいな感じだけど。

先日、たまたま見たテレビ番組に桜井さんがでていて、この人が創る曲がたくさんの人を惹き付ける理由が、なんとなくわかった気がしたから。
天の邪鬼の私は、あまりにもメジャーだと手を出さなかったのよね。

今回買ったのは、I LOVE U。
うーん。聞き込んでみたくなるアルバムだな。
何かをしながら聞くには集中力をそがれてしまう、それだけ無意識に耳が聞いてしまう、そんな感じ。

今日は、久しぶりに英語の本を買ってみた。
英語の勉強はしばらくお休みしていたんだけど、どうしても原文で読みたいスピリチュアル系の本を見つけてしまい、チャレンジしてみることにした。

ささやかではあるけど、挑戦、続けられるといいな。