こんにちは
香月玲香です
収入を上げたい人〜?
いますか?
実は収入を上げるには
順番があるんです!
これは、昔から伝わるお金持ちの教え
なので気になる人はぜひ、
覚えていてくださいね♪
お金の器の育て方
お金の器を育てる順番です
①貯める
②使う
③稼ぐ
④増やす
この順番は、どの文献を読んでも
お話を聞いてもほぼ間違いなく、
基本的にお金持ちがやっていることです
しかし、多くの人は
④増やす から始めようとしますね…
実はこれって、ハイレベルなことなので
注意が必要です
なので、ここでは④増やすは省いて
お伝えしようと思います
では①②③の定義から見ていきましょう
①貯めるとは・・・
・無駄な支出をカットする
・いらないものを捨てる
②使うとは・・・
・自分の「やってみたいこと」に使う
・事業投資
③稼ぐとは・・・
・自分のスキルのシェア
次にお金の器について
お金の器は3つあります
1)受容の器
2)流入の器
3)貯蓄の器
受容の器とは、あなたが受け取る
器のことです
ただ、多くの人は流入の器を
広げようとするんですね
そうすると何が起きるか?というと、
例えば、宝くじで高額当選した人の場合、
受容の器が小さいままですと
受け取ったはいいものの
自分の器から溢れてしまいます
コップに入りきれなくて
割れちゃうイメージ
なので、目にみえる現象化として
事故に遭遇したり、
お金がなくなったり
人間関係のトラブルで
心が病んで病気になったりするのです
これは器が壊れてしまう状態を
あらわします
他にも別の例えでいうと、
もし幼稚園児に毎日100万円を渡したら
どうなると思いますか?
これは受容の器が育ってないので
お金をおもちゃにして使い始めたり
紙飛行機にして遊んだりする可能性があります
これは、器がないからお金を
正しく使えないのですね
逆に、流入の器がものすごーく小さくて
受容の器は大きい人もいます
これは、全然マネタイズしないので
スキルがあってもビジネスにしない人、
とか、受け取らない人のことをいいます
無料とか、少額の流入ばかりなので
何回も何回もやって、ついには
疲弊して、これもまた器が壊れちゃいます
で、貯蓄の器に関しては
個人差があります
普通に生活していて貯まる人もいれば
全然貯まらない、という人がいます
つまり、何が言いたいのかというと
3つのバランスが大事ということですね
この話は少し長くなります
ここでは全部をお伝えしきれないので
勉強会で行うことにしました!
収入を上げる「お金の器」の育て方
無料勉強会
◾️開催日
10月20日(日)10時〜11時30分
10月23日(水)20時〜21時30分
10月24日(木)20時〜21時30分
10月27日(日)11時〜12時30分
◾️参加方法
オンライン(ZOOM)
顔出しできる方
◾️料金
無料
各日定員3名様とさせていただきます
参加は無料です!
※参加者特典もご用意してます
ご希望の方は、
こちらからお申し込みください
ご参加お待ちしています^^
公式LINEが新しくなりました!
\友達登録で3大特典プレゼント🎁/
①オーラ鑑定付き無料相談
②才能発見診断チェック
③人生を変えるたったひとつの大切なこと(動画)
「お金」に関して
受け取れるエッセンスを含んだ動画
をプレゼントしております
まずはぜひ登録してみて
その動画をご覧ください
▼LINEに登録して無料プレゼントを受け取る!
愛の富豪マインド
〜SNSレッスン〜
望み通りのライフスタイルで
”あなただから求められて”
運命のお客様に出会える!秘密を大公開!