人生がうまくいかないと感じているとき
人生はそう簡単にうまくいかないんだって
思っているからそうなってしまう
思考が先
現実が後
この理論が腑に落ちると
楽しいことやうれしいことを
意図的に感じることができるようになる
自分が幸せだと感じること、
自分が楽しいと感じること、
そういった気分のいいことで
常に自分の心を意図的に満たしていくということ
反対に、
嫌なことやつらいこと
心配や嫉妬の心で
心を満たしていれば、
嫌なこと、つらいこと、
心配ばかりの人生になってしまうということになる
『貧乏な家に生まれたから…』
『親が凡人だから…』
『家系だから…』
『元々、ついてないから…』
そんな風に、
誰かのせいにしていても
思い通りの人生は歩めるはずもないですよね?
けれど、
「すべて神様の予定通り」
だったとしたらどうでしょう?
『予定通り』を
わかりやすくするために
主語を自分に置き換えてみましょう
私が、貧乏な家庭を選んだ
私が、凡人の親を選んだ
私が、望んだ家系
私が、ついていない自分でいたかった、とね?
どんな感覚が湧いてきましたか?
あなたの中に内在する神様は
答えを知っています。
貧乏を選んで、何を体験したかったのか?
凡人の親を選んで、何を感じたのか?
家系の連鎖を今世続けるのか?
それとも終わらせるのか?
ついてない自分をどうしたいのか?
自分の思いを変えれば、
現実は変わっていきます
過去ではなく未来を!
ポジティブな思いで現実を変えていく人生を
歩みたいですね!