高校時代の長女を思い出すと
今でも涙が溢れることがあります
長女はとても繊細な子
心理系の学びをするまで
私は毒親だった
反省しても
後悔しても
もうあの頃には戻れない
もしも戻れるのなら
今度はたくさんたくさん構ってあげたいな
大好きだよって
愛してるよって
いっぱいいっぱい笑いかけてあげたい
そんな風に思うのです
ただね、
長女は私の魂を磨いてくれる存在で
まさしく私の鏡なのです
自分にイライラしているのに
気づかないまま
娘に完璧を求めてイライラしてた
私も長女
共働きの両親にしっかり者を求められ
夜勤のある母親の代わりに
がんばってきたんだ
家事を手伝うことが
当たり前
甘えないのが
当たり前
反抗しないのが
当たり前
そうしないと
叩かれることもよくあったから…
イヤだったがんじがらめの制限を
自分の子育てでやってしまうことは
なんともむなしい
自分の娘にも同じように求めて
娘はそれに応えようとがんばってくれた
その頃はがんばることで
私に受け入れてもらいたかったのかな
今は・・・私が学び、変わってきたので
がんばらなくてもいいんだ
自由にしてもいいんだって
私は愛されている存在と
思ってくれている娘
ときどき揺らぐこともあるけれど
そんなときも安心して頼ってきてくれる
可愛い存在
自分を愛すること
自分を許すことを学んでいるんだね
小さい頃はおてんばで
みんなと一緒に外で遊ことも好きで
近所の子どもたちの面倒を見るのも好きで
いつもケラケラ笑ってたね
イタズラ天使のような
天真爛漫な大人でいいんだよ
それが本当の性格なんだよね
今は名古屋にいる長女
ときどきしか会えないけど
会うたびに素敵な女性になっていく
これからどんな人と出会い
どんなお母さんになっていくだろう
考えるだけで楽しくなる
きっと誰よりも優しくて
愛溢れる母親になっていくんだろうね
10月から開催する各セミナーご案内
◾︎親子・夫婦向け
幸せの第一歩
親子関係再構築セミナー
カウンセリング技法で解決!
子どもの話の聞き方セミナー
◾︎カウンセラー・コーチ・セラピストで
起業・副業したい方向け
好きをスキルに変えるファースト講座 【HAPPINESS】
(2024年1月開講)
シナジーカウンセラー養成講座
(近日募集)