誰でも現実の生活の中に

楽しいこともあれば

不満なこともあるかと思います。

 

 

時代の変化の流れはとても早いので

どちらかというと不満な方が

現れやすいのかもしれませんね。

 

 

良い現実を引き寄せるには

ネガティブな思考から

できるだけ離れる方がいいのですが、

 

 

ある出来事が不満なのに

無理にがまんしたり、

ご自身の気持ちをかき消そうとする

必要はないんです。

 

 

また、できるだけ

考えないようにすることもいいのですが、

思考は生活に密着しているため

どうしても考えてしまうことがあります。

 

 

 

たとえばあなたが、

配偶者に不満を持っていて

はやく離婚したい、

と思っているとします。

 

 

そういうときは、

相手の嫌な面ばかりが見えているでしょう。

 

 

世の中にはもっと良い人がいる、とか

ひとりの方が絶対ラク、と思う

考えになるかもしれませんが

1歩下がった視点から見るようにするのです。

 

 

そして、初めて出会った頃のつもり…

になってみて

お相手の少しでも良いところを

見つけてみてください。

 

 

それは、

5つかもしれないし

1つかもしれない。

 

 

それでもOK!

 

 

そして良いところをノートに

書き出してみるのです。

 

 

ノートに書き出すのは、

見つけたものを頭の中で処理するより

ずっと効果的だからです。

 

 

 

書いたものを毎日読み返してみるのも

おすすめですが、

人によっては、現状が嫌すぎて

相手のいいところなんて思い出すことも

つらくなるかもしれません。

 

 

嫌いだ、別れたいと思っているのに

良いところなんて見つけられない、

 

そんなのこと書き出すなんて

嫌な相手とずっと一緒にいなくてはいけない

と言われているように思うかもしれません。

 

 

でも、そうじゃないのです。

 

 

あなたが相手のいい面に思考を

向けるようになれば

必ず現実は変わっていくのです。

 

 

今までは考えられなかったような

環境の変化が起こってきます。

 

 

これは

私も経験済みです。

 

 

 

 

人によって起こってくることは様々で

あなたの望みに応じたものになりますが、

 

具体的には

優しい言葉をかけてくれたり

労ってくれたり、

面倒な家事を手伝ってくれたり

相手の仕事先が異動になることで

自分の時間ができたり

ということです。

 

 

また相手のいいところを探しているうちに

「一緒にいてもいなくてもどっちでもいい」

というフラットな考えを持てたところで、

 

無理なくお互いの意見が一致して

新しい関係へと踏み出せる

ということもあるので

わざわざ争うこともないのです。

 

 

ですので、

相手の良い面を探すというのは

嫌なところにとどまらないといけない

ということではなく、

 

 

嫌な現実があなたにとって

良い方に変わってくるということなのです。

 

 

 

これはもちろん

配偶者だけではなく

 

会社に不満がある、

恋人に不満がある、

に不満がある、

子供に不満がある、

学校に不満がある、

など、何にでも使えます。

 

 

 

あなたの不満を頭の中に

満タンにするのではなく

 

ノートに書き出すことで

必ずあなたに良い現実を

もたらしてくれますので

ぜひ、やってみてくださいね。

 

 

 

 

 

愛と感謝と祝福を込めて