こんにちは
あなたの「前進」をサポート
自己愛アップの専門家 香月 玲香です。
ブログご訪問
ありがとうございます。
🎁3大特典プレゼント中🎁
自分をどれだけ愛せているのか診断できる
①7つの自己愛診断シート
②LINE初回無料相談
③LINE先行案内・限定割引
今すぐここをクリック
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
____________
「待っててね」そんな優しい言葉では
なかったかもしれない。
だけど、
待ってることが当たり前だったよね…
いつも後まわし、先延ばしの人生・・・
______________
さて、あなたは
いい人であり続けることがいいこと。
人に甘えてはいけない。
なんでも1人でやろうとしたり
解決しようとしてしまう。。
こんな風になっていませんか?
これは幼い頃に
自分で勝手に決めた思い込みなんです。
たとえば兄弟がいると
上の子は待たされることが
多いですよね。
そして、
言いつけをちゃーんと守る
長男長女は
親や周りからも
聞き分けがいいねって
言われながら育ちます。
わたしの場合も
2人姉妹の姉側です。
いつも両親からは
「ちょっと待っておきなさい!」
の合図がありました。
妹がぐずるからとか
忙しいからの理由で
聞き分けのいい姉のわたしの方が
後まわしでした。
待ってたら
お母さんが来てくれる、、、
そう思っていたんだと思います。
だけど、仕事と家事、妹の世話に
追われてる母はいつまでたっても
構ってくれる様子はないんです。
というか、むしろそれ以上を求めると
叱られたりもしました。
だから、
いい子でいようと決めたんです。
わがままを言って
迷惑かけてはいけないんだ・・・
という思い込みからです。
遠い遠い、
幼い頃の記憶ですけど
実はそれが大人になっても
大きな影響を与えてしまいます。
いい人でいることで
周りに迷惑かけないで済む。
つまり我慢グセの発動です!
自分で勝手に決めた思い込みが
あなたの我慢の人生を
作り上げてしまうのです。
どんなにつらくても
つらいと言えない。。
悲しくても苦しくても
助けて!が言えない
大人になっていませんか?
でもね、そこに気づいたら
変われます。
その我慢グセを
手放していくだけです。
手放すことで
過剰な我慢をしなくて済みます。
もっと素直な自分になって
本当の気持ちが言えるようになります。
大切なあなただもの。
自分を愛する自己愛を高めると
『あなたらしさ』で
生きていくことができますよ。
たった一度の人生だもの・・・
自分史上最高の人生を
楽しんでいきましょう♡
゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜
【 香月玲香の願い 】
私は 親を通して
子どもたちの心の支援へと繋がりたい
と思って活動しています
犠牲やガマンをしている親の意識は
純粋な子どもたちのココロに
問題を引き起こすからです
自分責めや自己否定の意識を
手放してほしい!
あなたが自分を認め
愛することができたとき
子どものココロは幸せで豊かな
本来の愛100%に戻ります
まずはあなたのトラウマやカルマを
解放してください
自分を受け入れ
大好きになってください
いつでも自分を大切に
いつでも自由で心もお金も豊かに
幸せに過ごしてください
あなたのたった一度の人生が
愛と喜びと笑顔で
満ち溢れたものになりますように
❤️感謝❤️
゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜